こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みゆうです✨最近、映画館に行く機会が増えて、いろいろな作品に触れることができるのがとっても嬉しいです。特に最近の映画ランキングに注目が集まっているので、その中から気になる作品をピックアップしてお話ししてみたいと思います!
まず、一位に輝いたのは「室井慎次 生き続ける者」。この映画は、1997年に放送された人気テレビドラマ「踊る大捜査線」のキャラクター、室井慎次が主役!柳葉敏郎さんの演技、めちゃくちゃカッコイイですよね💕前回の映画はすでに大ヒットだったのに、続編がこれだけ注目されるのは、キャラクターの魅力とストーリーの深さがあるからだと思います。先行上映での観客動員数も100万人を突破したらしく、もう皆映画館でウキウキしているんじゃないかな?
次に2位の「十一人の賊軍」。この作品は、賊軍の視点から描かれているということで、どんなストーリーが展開されるのか、とっても気になります!原作やストーリーテリングの面白さ、そしてキャラクターの個性が引き立っているのかなぁ。賊軍の視点から学ぶ歴史って、ちょっと新鮮じゃない?自分が思っていた歴史観が覆されるかもしれないワクワク感がありますよね。
そして、3位の「最後の乗客」は元AKB48の岩田華怜さんが主演!映画の内容は、人々の人生が偶然重なり合うっていうヒューマンミステリーで、深夜のタクシーっていうのがまた神秘的で、期待大!彼女の緊急帰国のニュースがあったけど、きっとその勇気と情熱が映画にも反映されていそうです✨
それから、4位には「葛城事件」!無差別殺人事件を扱った内容とあって、間違いなく考えさせられる作品ですよね。最近の社会問題を踏まえると、タイムリーなストーリーのように感じます。こういう映画を見ると、深く考えさせられるし、何よりキャラクターのドラマが観客の心に響いてくるんですよね…
そのほか、5位には「ヴェノム ザ・ラストダンス」がランクイン。やっぱりスーパーヒーローものは、アクションシーンとテンポの良さが絶妙だから、観ていて楽しいです!スピーディーな展開があると、映画館での迫力を特に感じられますよね。
6位の「アイミタガイ」も気になるタイトル!正直、タイトルだけ見て何の映画か全然想像つかない💦でも、こういう未知な作品って、逆に新たな驚きを与えてくれるかもしれないので、観てみる価値ありそう!映画館で何を観るか迷ったときに、こういうタイトルを選ぶってちょっと楽しいですよね~。
さて、最近の映画事情を振り返ってみると、私たちの生活に映画がどれほど深く根ざしているかがわかります。キャッチーなタイトルやストーリーに魅了されたり、実際の社会問題を反映した映画が増えている中、私たちも声をあげながら、もっと注目していかなきゃ!
皆さんも、この映画ランキングを参考にして、これから観る映画を決めてみてはいかがですか?どれも魅力的な作品なので、映画館で素敵な時間を過ごせること間違いなし!私も観たら感想シェアするので、ぜひ楽しみにしててくださいね😊💕それでは、また次回のブログでお会いしましょう!