こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるなです✨今日は、最近話題になっている映画をご紹介したいと思います。この作品、どんなに語っても語り尽くせないぐらいのインパクトがあるんです!それはもう、記録を塗り替えたとかなんとか、すごいニュースが飛び込んできたので、ちょっと興奮しちゃうかも!(≧▽≦)
さて、話題の映画は、アニメ「鬼滅の刃」の「無限城編」です。この映画、公開からわずか10日で驚異の興行収入128.7億円を突破したんです!ほんと、映画業界での速さはもはや異次元レベル。私が中学生の頃に見た映画の興行収入なんて、お小遣いも含めて何ヶ月かかけて集めたお金でしたけど(苦笑)、それに比べたらもう、完全に時代が違うな〜って感じです(遠い目)。
映画は、鬼殺隊と鬼たちの最終決戦が繰り広げられる「無限城」でのストーリーなんですが、やっぱり、みんな大好きなキャラたちの迫力あるバトルに目が離せないのがポイントです💕次から次へと繰り出される技や戦略、その緊迫感がたまらない!周りの友達とも「このシーン、やばくない?」って言い合いながら見ちゃいました✨
最近、私は友達と映画館に行くのが大好きなんですが、混雑具合を考えると、やっぱり事前にチケットを取っておかないと、満席で観られない事態になってしまいますよね(泣)それでも、この「鬼滅の刃」はみんなも見たいって思うから、チケット争奪戦になりそう!それを考えると、早めに友達と約束してチケットを確保しないと、私のテンションが爆上がりしちゃうわけです(>▽<)
それにしても、「鬼滅の刃」はもともと漫画からスタートした作品ですが、アニメ化されてその人気がね、本当に爆発しましたよね。アニメって、特に私たち世代からすると、何かと身近で親しみやすい存在だと思うんです。アニメを見て、キャラクターに感情移入することで、ストーリーがより身近に感じられますし(*´▽`*)、やっぱり音楽も映画の雰囲気を大きく左右しますよね!サウンドトラックを聞くたびに、映画のシーンが思い浮かんで、この場面でこの音楽が流れるんだなぁって、脳内再生しちゃったりします。
それにしても、これまでにも様々な映画が公開されてきましたが、記録を塗り替えてきた「鬼滅の刃」は、本当に文化的な影響を与えていると思います。他の作品を見ても、「鬼滅」からインスパイアを受けているものが結構増えてきてるように感じます。たとえば、アクションシーンの演出だったり、キャラクター同士の絆の描き方なんて、明らかに影響を受けている作品が多い気がします。なんせ、あの壮大なバトルシーンを観たら、惹きつけられないわけがないんですよね!
そして、映画を見た後に友達と語り合う時間も、私にとっては最高のひとときです。あ〜、このキャラがこんな風に成長したの見た?とか、あのシーンで泣いてしまった…!とか、感情を共有するって、なんか心が温かくなりますよね(´▽`) それもまた、映画の楽しみの一部だと思っています。
私の友達も、みんなそれぞれ「鬼滅の刃」のファンで、特に好きなキャラがいてますが、そのキャラの個性や魅力について語る時間は、まるでキャラクターが目の前にいるかのように感じる瞬間です。みんなそれぞれの「推し」がいて、その推しを語る姿を見ていると、本当に楽しい!
最後に、「鬼滅の刃」はただのエンターテインメントとしてだけではなく、仲間との絆や、困難に立ち向かうことの大切さを教えてくれる作品だと思います。私たち世代にも、何かしらの影響を与えてくれるそのメッセージが大好きです。また映画館に行って、この作品を楽しむ予定なので、また感想をシェアしたいなと思っています!
それでは、今日はこの辺で!また次回のブログでお会いしましょう♪