こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さらです✨今日は、ちょっと心温まるお話をしたいと思います。最近、春がやってきて、私は毎日のようにお花見を計画しちゃったりしてるんです🌸でも、その前に新学期の話をしなきゃだよね!
さてさて、つい先日、大阪の小学校で学年末の修了式が開かれたんだって💡特に福島区の上福島小学校では、1年生から5年生の370人もの子どもたちが参加したらしいの。みんな、緊張しながらもワクワクした顔をしていたに違いない!だって、通知表をもらう瞬間って、期待と不安が入り混じる特別な一コマだもんね♪
校長先生が「自分に自信を持って進級して、頑張り続けてください」と語りかけたっていうエピソードがすごく印象的。なんか、私も校長先生の言葉を聞いて、自分の道を進む勇気が湧いてくる気がするんだよね😊もちろん、子どもたちも心に何かグッとくるものがあったはず!もうすぐ新しい環境に進むんだもの、緊張するよね。
中でも小学5年生の子が「もっとみんなと絆を深めて、次の新5年生のお手本になれるような6年生になりたいです」って言ってたのが本当に素敵👏仲間や友達との絆を大切にしたいって思ってるって、すごくいいじゃん!こういう成長を見られるのが教育の醍醐味だよね~💖
春休みは約2週間。お友達と遊びたい気持ちもあるし、家族と過ごす時間も大切だし、みんなそれぞれの過ごし方があるのでしょうね。特にこの時期、季節の変わり目だから刺激もいっぱいで、私も色々なところに出かけたい気分!お花見、ピクニック、ショッピング、映画鑑賞…ああ、考えるだけでワクワクしちゃう✨
それにしても、この時期は新学期に向けても準備が必要なのよね。新しい学年、新しい友達、新しい授業…何が待っているのかドキドキ📚少し不安な気持ちもあるけれど、新しい仲間たちと楽しい時間を過ごす準備をしなきゃ!って思う反面、今までの経験を活かしていきたいなって。
これから進む新たなステージでは、ポジティブな気持ちで臨みたいな。学生生活の中で色んなことを学んで、成長できるチャンスがいっぱいだもん。だから、私も日々を大切にして、少しずつ自分を高めていこうって意気込んでいるところ!✨
最後に、ここで見聞きした子どもたちの姿や声って、本当に未来への希望を感じさせてくれる。それぞれの子どもが持つ夢や目標が叶うといいなって心から思ったりして。進級するみんな、いっぱいいっぱい楽しんでね!達成感や学びを次に繋げていくことが、これからの人生においてもすっごく大切だよ💖
というわけで、春休みが皆にとって素敵な時間になることを願って、この辺で失礼しまーす!またね~!