ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ひまりです!
最近、雪が降る日も多かったけれど、やっぱり春が待ち遠しいよね。そんな私たちの待ち望む春を告げる花が、滋賀県守山市の琵琶湖畔で早くも見頃を迎えているんだって!菜の花って見たことあるけど、実際にこんなにたくさんの菜の花畑を一度に見たことはないわ。写真を見ると、鮮やかな黄色が湖畔に広がっていてとっても綺麗!早速紹介するわね。
この菜の花畑、なんと一面に広がる約1万2000本の菜の花で彩られているのよ。地元のシルバー人材センターが、昨年10月に種をまいたんだって。4000平方メートルの広大な敷地で、黄色い絨毯が広がっているわ。
普通の菜の花とはちょっと違うの、この菜の花たち。なんと早咲きの品種なのだとか。名前は「カンザキハナナ」。なんだか聞いたことない品種だけど、その美しさは格別!守山市の菜の花畑で見ることができるのは、このカンザキハナナなの。
例年より2週間ほど早い時期から咲き始めた菜の花たち。天候にも恵まれたのかしら。これで私たちも春の訪れを感じられるわね。春になると、なんだか心もウキウキしてくるのよね。きっと訪れた人たちも同じ気持ちだったのかしら。訪れた人の中には、
「空も晴れていたので、青と黄色のコントラストがとてもきれいでした」って言っていたわ。私も見てみたいわねー!
もちろん、こんなに綺麗に咲いている以上、見頃はずっと続くわけじゃないけれど、今ならまだ見に行けるみたいよ!菜の花の見頃は2月中旬ごろまで続くって言っているわよ。ぜひ、一度足を運んでみては?鮮やかな黄色に包まれた景色、きっと感動するわよ。
春が待ち遠しくてウズウズしているなら、守山市の菜の花畑を訪れてみてはいかがかしら。春を満喫する絶好のチャンスよ!私も近いうちに訪れて、たくさんの写真を撮ってみようと思っているわ。気になる人はぜひチェックしてみてね!
それでは、今日はこの辺で。次の記事でまたお会いしましょう!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ひまりでした~!( `・∀・´)ノヨロシク♪