春分の日の天候に要注意!急な気温の変化で雷雨や突風・ひょうに警戒が必要【さとこの気象ブログ】

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さとこです♡

いつもブログを読んでくれてありがとう!今日はね、春分の日の天気についてお話しするわね。え、本当に春なのに急に寒くなったり、雷雨が起こったりするって信じられないよね!

今日は、明日20日(水・祝)は上空の強い寒気が流れ込むため、大気が不安定になるって予報が出てるの。日本海側ではすでに一部で雷雨があるけど、明日はより広い範囲で激しい雷雨になるって言われてるのよ。

雷だけじゃなくて、突風や雹も伴って土砂降りになるところがあるかもしれないから、外出するときは気をつけてね。特に日本海側から太平洋側に移動する雨雲には要注意だよ!

京阪神や関東地方でも雷雨が予想されるから、傘を持って外出すると安心かな?近畿地方でも昼前後に雷雨になる可能性があるから、予定がある人は気を付けてね。

さて、気圧の低い通過するため、風も強まるから大阪湾周辺や琵琶湖周辺などは風速30mの暴風になるかもしれないから、外でのお出かけは控えた方がいいかも。

それに海も荒れてくるから、波の高さにも注意してね。大阪湾周辺では波浪警報も出る可能性があるみたい。明日の夜からは北部で雪が降るし、積雪になる可能性もあるんだって!こんなに寒い3月は12年ぶりなんだって。いつもの春の暖かさは来週中頃までお預けかもしれないよ。

急な天候の変化には気を付けて、みんなも安全に過ごしてね。また次のブログで会おうね!それでは、さよなら~🌧️⚡❄️

タイトルとURLをコピーしました