春画サービス終了!デジタル時代の表現の自由への影響は?

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りむです✨今日はちょっとビックリなニュースについてお話ししていこうと思うよ!ニコニコ春画がついにサービスを終了するって聞いて、え?マジで?って思ったの。春画って、言わずと知れたあの、ちょっとセクシーで遊び心満載のイラスト投稿サービスだよね。これまで楽しんできた人たちにとっては、結構ショックなニュースだと思う!

さてさて、サービス終了の理由は「社会環境や国際情勢などから慎重に検討した結果」なんだとか。最近、いろんなところで言われている表現の自由についての見直しや規制が進んでいるよね。それに伴って、ニコニコも時代に合わせて、少しずつ方向性を変えていくのかしら…。でも、個人的にはこの流れ、なんだか寂しい気持ちになっちゃうなぁ。

たしかに、ネットの世界では表現に対する目が厳しくなっている部分もあると思うし、特に若い世代に対しては注意が必要だよね。でも、だからといってすべての表現を消してしまうのはどうかと思うの。お絵描きやイラストを通じて自分を表現する方法って、人それぞれじゃない?それを制限すると、逆に創造性を失わせてしまうように感じるんだよね。

そして、もう一つ気になるのが、今後どんな風に「R-15」や「R-18」の基準が見直されるのかってこと。結局、何を基準に判断されるのかイマイチわからないままだと、クリエイターたちも作品を作るのにモヤモヤしちゃうよね。最近はソーシャルメディアの普及で、自分の作品を多くの人に見てもらえるチャンスが増えたけど、これが逆にブレーキになってしまったら怖いなー。

そもそも、イラストというものは、自由であるべきだと思うの!😊有名なアーティストだって、実はちょっと過激な表現を交えることで、強いメッセージを送っていたりするし。春画の続きのように、そういった表現が楽しめる場があること自体、大事なことだと思うの。別にみんながエロを求めているわけじゃないし、ただそういうのが好きな人にとっては、憩いの場所のような存在だったんじゃないかな。

実際、私もニコニコ春画で魅力的な作品に出会えたことがあったから、そのコミュニティが無くなってしまうのは本当に残念。最近の風潮を見ていると、時代の変化に合わせてサービスを調整するのも仕方ないんだろうけど、もっと柔軟な対応があっても良いと思うのになぁ。

最後に、私たち利用者もこういった変化に敏感にならなきゃいけないなって思う。自分の好きな表現を無くさないためには、私たち自身も声を上げていかないといけないのかもしれない。そうじゃないと、「表現できない」っていう未来がやってくるのは本当に不安だもん。まぁ、いつも言っているけど、楽しみ続けることが一番大事だと思うから、これからも色んな作品に触れて、刺激をもらっていきたいな!

ということで、今日はこの辺で!皆さんはどう思ったかな?この話題について意見や感想があったら、ぜひ教えてねー!それではまた、りむでした〜✨

タイトルとURLをコピーしました