こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りこです!今日は最近話題になっているテーマについてお話ししていこうと思います。そう、暗号資産の税制についてです。なんか難しそうなテーマだけど、私たちの生活にも影響があるからちょっと真剣に考えてみたくなったの。
ではまず、暗号資産って何か知ってる?ビットコインとかイーサリアムみたいな、あのデジタル通貨のことだよね。最近では、投資の一環として多くの人が興味を持っているみたい!私も気になってちょっと勉強してみたよ♪(でも、正直まだよくわからないことも多いんだけどね 笑)
それで、最近のニュースでは石破総理が暗号資産の分離課税の是非について答弁したらしいの。税率が現在の最高55%から20%に変わる可能性があるとかで、注目が集まっているみたい。特に、スタートアップが海外に流出しちゃう問題とか、国としてどうするべきか考えなきゃいけない時期に来てるのかも?
みんなはどう思う?実は、私は投資に対してはあまり詳しくないけど、身の回りの友達とかも暗号資産に手を出す人が増えてきたなって感じるの!「これからは暗号資産が当たり前になるかも」とか言ってる子もいるし、なんとなく流れを感じるわ~。
だけど、税金の話、難しいよね。一般的な所得には55%も税金がかかるのに、暗号資産は20%って不平等じゃない?って思うのが正直なところ…。だって、私たち普通に働いて得たお金だって大事なのに、なんで分けるの?それに、暗号資産ってまだまだ発展途上の分野で、これからどうなるかもわからないし、投資家保護の観点からも慎重になるのは理解できる。でも、やっぱり多くの人が参入しやすくなるような環境が整ったらいいなって思うの!
それに、私みたいに「今は貯金」って思ってる子たちも、将来的に「やっぱり資産運用したい!」って思ったときに、安心して始められる環境があったら心強いなあ。最近、資産運用とか投資についてのセミナーもよく開催されてるけど、私だって参加してみたいと思ってるもん!新しい世界に足を踏み入れたときに、自分がどれだけ活かせるかって楽しみもあるし♪
ただ、分離課税についての議論が進む一方で、国民の理解が得られるようにするためにはどういった説明が必要なのか…これも重要なポイントだよね。特に、若い世代が金融リテラシーを高めて、暗号資産や投資について知識を深めることが必要だと思うの。今は、インターネットで情報を手に入れるのも簡単だし、勉強するチャンスはたくさんある!
今後、経済がどう変化していくのか、私たちの生活スタイルや考え方にも影響を与える時代に突入するのは間違いない!それに、暗号資産の世界がどのように広がっていくか、本当に楽しみだなあ。もっと自分の資産について考えなきゃって思いつつも、新しいことに挑戦していくのって、ワクワクするしね♡
最後に、これからも注目していきたいテーマだから、引き続き情報収集を頑張ろうと思う!私たち若い世代が将来を見据えて、「どうやって生きていくか」を考えるいい機会になると思うから、皆さんも良かったら自分なりに勉強してみてね〜!
それでは、今日はこの辺で。また次回のブログで会おうね!りこより☆