こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あおいです😊今日はちょっと面白い話をしちゃおうかなと思います!最近、アメリカの司法省が「国家暗号資産取締チーム」を解散したってニュースが出てて、これが色々な意味で大きな波紋を呼びそうだなって思ったんです。というのも、暗号資産、いわゆる仮想通貨って、若い世代、特に私たち女子の間でも人気があるんですよね。
さて、この「国家暗号資産取締チーム」、略してNCETがどういうチームかというと、簡単に言えば、暗号資産に関する詐欺やお金の不正利用を取り締まるために設立されたチームなんです。が、なんとこの度解散しちゃったということで、どうしてそんなことが起こったかというと、トランプさんの政権の影響があるみたい。彼は、アメリカの暗号資産をもっと自由にしたいって言ってるんですよね。
もちろん、自由にするって言っても善悪はあるし、悪用する人たちをどうするのかも大事な問題なんだけど、彼は「国家の暗号資産を使う人の権利を守るためには、規制を緩和する必要がある」って主張してるみたいです。これを聞くと、なんだか賛否が分かれる気がしますよね~💭
それに、トランプさんって今後の大統領選を見越しているのか、わざと暗号資産業界の支持を受けようとしているのかもしれません。大統領になったら、特定の規制を解除する代わりに、業界からの支持を受けるってこと、結構考えられそうですもんね!
これで暗号資産業界がどんな影響を受けるのか、私もすごく気になります。だって、今までの規制強化と逆行しているわけですから。しかも、最近のアメリカの証券取引委員会(SEC)も、この流れに合わせて、暗号資産の取り締まりを緩めつつあるみたいだし、まるで風が変わったかのような感じ!
その一方で、暗号資産の悪用も増えているという現実がありますよね。特にマネーロンダリングやテロ資金、そういう危険な側面を排除するためには、やっぱりある程度の取り締まりは必要じゃないかな?って思うんです。色々な人が暗号資産を利用する中で、正しい使い方、間違った使い方、どっちも存在するのが今の現状なんですけど、そこがきっちり整理されないと、せっかくの技術も良くない方向に行ってしまうのが心配…。
とは言え、私自身は暗号資産にどこかワクワクしちゃう部分もあって!だって、新しい技術や考え方が生まれるって、なんか長い目で見たら世界が良くなりそうな気もするじゃないですか。フリーな考え方と、ルールのバランスが取れたら、私たちの未来はもっと色鮮やかになるかもなぁって💖
ここで気になるのが、トランプさんたちがこれからの暗号資産産業にどんな動きをするのか。もしかしたら、彼自身が暗号資産関連の企業を通じて何らかの利益を得る形になるかもしれない。彼の家族が暗号資産の企業と絡んでいることを考えると、なにやら裏がありそうでちょっと危ないにおいも感じちゃいます(汗)
最後に、私たちが暗号資産についてあまり怖がらずに楽しめる未来が来ることを願っています!でも、やっぱり悪用する人たちがいる限り、それを取り締まる必要があるという現実も忘れずに新しい情報をキャッチしていきたいですね。これからの展開、目が離せない!それじゃあ、今日はこのへんで。また更新しますね!ばいばーい✨