こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりこです✨今日はちょっと面白いニュースをシェアしたくて、お話ししたいと思います。タイトルにあるように、最近リミックスポイントが暗号資産購入目的の株式発行を停止するという決定をしたんですよね。え、何それ?と思った私、気になることがいっぱい!それに、暗号資産の市場は日々変わっていくから、ちょっとワクワクしちゃいますよね。
まず、このリミックスポイントってどんな会社か、簡単におさらいしましょ!リミックスポイントは東京証券取引所に上場している企業で、暗号資産に積極的に投資しています。なんと彼ら、今までにビットコインやイーサリアムなどの暗号資産を取得しており、ビットコインの保有量もかなりのもので、世界第42位なんですよ!すごいですね。私も少しは暗号資産のことを理解したいな〜って思ってたんだけど、実際の市場はとても魅力的だけど、同時にリスクもあるし、難しいところがあるよね。
さて、本題に戻りますが、彼らがどうして株式発行を停止したのか、これが素晴らしい決断だと思うのです。最近、株式の希薄化という言葉をよく目にしますが、これは要するに、企業が新しく株式を発行することで既存の株主の持ち分が薄まってしまうってことなんです。特に暗号資産市場は価格が変動しやすく、安定性が求められますから、株式を発行して資金調達をするのは、一見危険な選択といえるかもしれません。
彼らが現状の経営体制を続ける間、2026年の株主総会まで株式発行をしないという判断は、まさに今の環境をよく見極めた結果だと思います。将来的には、手元資金を利用して暗号資産を取得する方法を検討するとのこと。これを聞いて、暗号資産投資に対する慎重姿勢が伺えます。
それにしても、リミックスポイントがビットコインを約1381 BTCも持っているとなると、彼らの動向には注目せざるを得ません!私も思わず「すごい!欲しい!」と思うけど、さて、これを持っていると、管理するのも大変そうだな〜と悩んでしまう。あ、もし私が暗号資産を持つなら、可愛いウォレットを使いたいなって妄想中です💖
で、最近のビットコインの取得価格もこれまた気になります。彼らの平均取得単価が1510万なんて、ええ!?私には手が出ない金額!やっぱり、投資にはセンスとタイミングが必要なのかも?私たち一般人には、ちょっと悔しいって思ったりしちゃうよね。
それに、彼らが保有するその他の暗号資産を見ていると、イーサリアムやソラナ、リップル、ドージコインも持っているようで、暗号資産へのポートフォリオ戦略も気になるところ。私もエンタメ系の企業でNFTに興味があるし、今後の動きに合わせて注目していきたいなって思う!
でも、皆さんは最近の暗号資産事情、どう思いますか?暗号資産を手に入れるべきか、それとも様子見がいいのか…。やっぱり、自分自身の資産を守るためにも、リミックスポイントのように冷静な判断が大事なんだなって考えさせられますね。
最後に、このニュースから私たちが学べることは、常に市場の動向に目を光らせ、安易な判断を避けることかな。暗号資産は楽しいけれど、リスク管理も絶対に必要だと思うので、これからも勉強し続けないとですね!では、また次回のブログでお会いしましょう〜!バイバイ!(。•̀ᴗ-)✧


