こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきこです!今日はちょっと重いテーマになるけど、最近とっても気になっているニュースがあったので、それについてお話ししちゃいます♡私はこのブログを通じて、みんなにも知ってほしいことを伝えていきたいと思っているので、最後まで読んでね!✨
さて、最近の報道によると、ある警察官が宿泊先で部下を殴ってけがをさせるという衝撃的な出来事があったらしいの。このニュースを聞いたとき、まず驚いたのと同時に、なんでそんなことが起こるの?って思っちゃったよね。パワハラなんて、今の時代には許されない行為だと思うんだけど、どうなの??
飲み会の席での行動が問題になったみたいだけど、お酒が入ったら自制心が効かなくなるっていうのも理解できる気がする。でも、だからって暴力を振るう理由にはならないよね!人に対する暴力はどんな理由があろうとダメだし、ましてや職場ではもっと厳正に対処されるべきだと思うんだ。
私もアルコールを楽しむことはあるけど、お酒が入ったからって他人に暴力をふるうなんてこと、考えられないもん。そんなことをする人がいるなんて、本当に信じられない!やっぱり飲みすぎには注意が必要だし、酔った勢いで変なことをするのは大人としていただけないよね~。
それと、上司から部下に服を脱げっていうのも、完全にアウト!😱それがどういうコンセプトなのかさっぱり理解できないし、なんていうか、自分の立場を利用して相手をいじめるなんて、本当に恥ずかしい行為だと思う。誰もされて嬉しいことじゃないし、そんなことをすることで権力を誇示するなんて、まったく理解不能だよ~。
私たちが目指すべき職場は、健全でリスペクトし合える空間だと思うんだ。上司と部下の関係も、もう少しフラットで良いと思う。職場でのコミュニケーションは大切だけど、それがパワハラになってしまったら元も子もないよね。信頼関係を築くためには、相手を大切に思う姿勢が必要だし、それがあって初めて素敵なチームを作ることができるはず!
私自身、職場や学校でも人との関係を大事にしたいと常に思っているの。もちろん、お互いの意見を尊重し合ってつながりを深めることが大切なんだけど、いざとなるとやっぱり難しい時もある。友達や同僚と意見が合わないこともあるし、そういう時には感情をうまくコントロールするのも必要だよね。
それに、自分がパワハラを受けているかもしれないという状況に置かれたら、すぐに周囲に相談して助けを求めることも大事だよ!こういった問題に対しては一人で抱え込むのが一番よくない。信頼できる友人や上司に相談することで、あなたの力になる人を見つけられるかもしれないからね🌟
そして、社会全体でこういった問題に対する意識を高めていく必要があると思う。教育の場や職場で、暴力がどれだけ悲劇的な結果をもたらすかを知ってもらう取り組みも大切だと思うし、何よりもお互いを尊重する姿勢を育てていくことがとても重要だと思うの!
私もこれから大人になっていく中で、こういった経験を活かしてより良い環境を築けるように、自分ができることから実践していきたいな♡みんなも共に考え、行動していこうね!そうすることで、少しずつでも変わっていけるんじゃないかなって信じてるよ✨
こんなちょっとシリアスな話題もあったけど、みんなも意見を持ってほしいし、自分の周りでできることから始めてみてね。今日はここまで!また次回もお楽しみに~!