こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなです😊最近、ちょっと心が痛むニュースを耳にしたんだけど、それについてみんなにお話ししたいなと思って!なんと、天王寺動物園で最後のキーウィ「プクヌイ」が亡くなったんだって。悲しいよね…😭
「プクヌイ」は1988年生まれのキーウィで、1991年から天王寺動物園の人気者だったみたい。私も一度だけ動物園に行った時、あの可愛い姿を見た思い出があるの!キーウィ特有の丸っこい体と愛らしい雰囲気、何とも言えない可愛さだったよね。
今回のニュースでは、彼女が体調を崩して大きな卵を持っていたため、治療中に命を落としてしまったと聞いて、本当にショックだったよ。それでも、33年も日本で過ごしてくれたっていうことは、彼女の存在がどれほどの影響を与えたのかがわかるよね。絶滅危惧種のキーウィ、これからはどうなっちゃうのかな…?
絶滅危惧種って、本当に社会問題だよね。私たちの生活の中で自然を優先に考えたり、保護活動をしないと、どんどん素敵な動物たちがいなくなっていくんだから。私もいつも、「かわいい」の基準だけで動物たちを評価するんじゃなくて、彼らの生活環境や生態系についても考えるようにしてるの。みんなも、動物園に行った時はただ楽しむだけじゃなくて、その動物たちの歴史や背景についても考えてみてね。
それにしても、キーウィって独特な風貌で、ニュージーランドの国鳥っていうのもなんだか特別だよね。ニュージーランドに行って、自然の中で彼らを観察できるなんて本当に素敵な経験だと思うな。行ってみたいなぁ…旅行行くつもりだけど、やっぱりリゾートって言ったらハワイとかがいいなって思うのも、正直なところ😜
話がそれちゃったけど、私たちも小さな一歩を踏み出して、環境保護に意識を向けることが大切だと思う。さっきのニュージーランドの話もそうだけど、私たちの身近なスポットでも、動物たちが安心して暮らせるように工夫できることは色々あるはずだよ。
例えば、リサイクル活動やエコバッグを利用することで、地球に優しい選択ができるし、それが結果的に絶滅危惧種の人々や動物たちにとっても助けになるんだよね。友達と一緒にいろんなアイデアを出して、楽しく環境に優しい行動を心がけたいな✨
と、ここまで来るとちょっとまじめなお話になったけど、やっぱり日常の中でこういった話題を取り入れることで、私たち自身も環境問題に対して敏感になれるし、もっと深く考えられるんじゃないかなって思うの!
最後に、もう一度「プクヌイ」のご冥福をお祈りして、これからの世代がもっと動物たちと共存できる未来を目指して、みんなで頑張っていこうね!それでは、またね〜!