こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆみです♪最近、世の中のAI技術がどんどん進化していることについて、特に気になっていることがあるんです。特に、Adobeが新たに発表した生成AIプラットフォーム「Firefly」の最新バージョンについてお話ししようと思います✨
最近、SNSでもAIが生成する画像や動画ってたくさん見かけるようになったよね。みんな、AIの力を借りて、素敵なアート作品や印象的な映像を手軽に作れる時代がやってきたって感じ!Adobeもその流れに乗って、Fireflyをアップデートしたんだって。本当に、進化が早すぎてついていくのが大変!(>_<)
さて、Fireflyの新モデルにはどんな素敵なアップデートがあるかというと、まずは「Firefly Image Model 4」や「Firefly Video Model」などが追加されて、これまでの画像生成だけでなく、動画生成にも力を入れているんです!すごいよね!高解像度の画像や1080pの動画が作れるんだって。これで私もYouTubeチャンネルを持てるかも?笑
さらに、Adobeの新しいプラットフォームでは、自社モデルだけじゃなくて他社のOpenAIやGoogleのモデルも選べるようになったみたい。つまり、自分が作りたいスタイルやコンセプトに合わせて、最適なモデルを選べるってこと!これって、クリエイターには夢のような環境だよね(≧▽≦)
ところで、私の友達の中にはイラストを描くのが好きな子もいて、彼女がAIを使って作品を作るのを見たことあるんだけど、正直、びっくりするくらい素敵なものができていたの!いままでスケッチブックに向かって一生懸命描いていたのが、ちょっとAIを使うだけで、すごくクオリティがアップするなんて、なんだか嫉妬してしまうよ~💦でも、その友達も楽しんでいるから、それが一番大事だよね!
Fireflyには「Firefly ボード」という新しいUIも加わったらしいんだけど、一画面でムードボード作りやチームでのコラボレーションができるなんて、ますます作業が楽に進みそう♪私も遅れを取らないように、しっかり活用していきたいな!
それに、パートナーエコシステムも広がっていて、今後は新たな企業とのコラボも予定されてるとのこと。こうやって技術がどんどん進化して、より多くのクリエイターたちが楽しく、自由に作品を創作できる時代がやってくるのって、本当にワクワクするよね(`・ω・´)b
ただ、ここで一つ心配になるのは、AIがどこまで人間のクリエイティビティを引き出せるかということ。もちろん、AIには驚くべき技術があるけど、人間の感情や独自性を表現することができるのかなとも思ったり…。やっぱり、技術が進化する一方で、その技術をどう使うかは私たち次第なんだなと感じるよね。
それでも、我々クリエイターは楽しみを持って、AIと共存しながら新しい作品を生み出していける環境があれば、楽しい未来が待っていると信じたい☆最後まで読んでくれてありがとう!これからも、進化するテクノロジーの動向に目を離さず、みんなで楽しんでいければいいなと思うよ。ではまたね~!(。•̀ᴗ-)✧