こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいです♪今日は、最近話題の登山用スマートウォッチについてのお話をしたいと思います!登山って、自然の中でリフレッシュできる最高のアクティビティですよね。最近、友達と一緒に山を登ったときも、すっかり癒されちゃいました✨でも、登山する際に気になるのがルート迷い。そんな悩みも解決してくれそうなスマートウォッチが登場したんです!
その名も「Amazfit T-Rex 3」!これ、実はオフラインマップ機能が搭載されているスマートウォッチなんです。山の中って、電波が入らない場所も多いから、GPSを使ったナビゲーションができないことがあるんですよね。これさえあれば、そんな心配もいらなくなるかも。しかも、3種類のオフラインマップがダウンロード可能なんです!基本的な地形が表示される「ベースマップ」、スキー場のコースが分かる「スキーマップ」、そして等高線が表示された「コンターマップ」まで。もう、このマップさえあれば恐れるものなしって感じ!
私も登山初心者だから、最初の頃はいろいろと迷うことが多かったけど、今は友達がGPSを使って道案内してくれるので安心して楽しめています。でも、これがあれば自分の荷物だけでリ予定したルートを進めるようになると思うとドキドキ!友達に「そんな先進的なアイテム持ってるの?」って言われそう(笑)。でも、これを使えば、もっと自由に、そして安心して登山に行けるのが嬉しいな😊
そして忘れちゃいけないのが、ナビゲーション機能!登山ルートをインポートして、リアルタイムで道案内してくれるんですって。これは、私的に本当に嬉しいポイント!特に、私のように方向音痴な人にはありがたいです。山の中を歩くときに迷ったら、ちょっと焦っちゃいますよね。だから、ターンバイターンナビゲーション機能があるのも、すっごく助かる要素です。矢印でちゃんと道順を示してくれるから、迷子になる確率がぐんと下がりそう✨
見た目もかわいいデザインなのがいい!ステンレススチールのベゼルに、1.5インチの有機ELディスプレイ。これをつけて山登りしたら、他の登山者に「おしゃれ!」って思われること間違いなし!また、ゴリラガラスのカバーが使われているので、もしもの時も安心。ついつい岩にぶつけちゃう私にも、安心の設計です✌️
バッテリーもすごいですよね!普段使って27日も持つって、本当に驚き。この長時間持続は、特に山の中で充電ができないことを考えると、すごく心強いです。ハードに使っても13日も持つし、GPS使用時は最大で180時間も持つんですって!これだけ持つなら、長期の登山旅行にも連れて行けちゃいますね✨
最後に、気になるお値段は3万9900円。決して安くはないけれど、これだけの機能とスタイリッシュなデザインが詰まっているなら、納得のお値段!登山をもっと楽しむための相棒として、ぜひチェックしてみたいです。
今後は、このスマートウォッチを使って、いろんな山を楽しめたらいいなー。次の休日は、いつもの友達と新しい山に挑戦しようかな。機能的かつおしゃれな登山用アイテムで、もっと楽しいアウトドアライフを送りたいですね!それでは、またね~✨