ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、るなです!最近、スマートフォンゲームのサービス終了が相次いでいるって知っていますか?私もびっくりしちゃいました!先日、スクウェア・エニックスが人気ゲーム「DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA」のサービス終了を発表しました。なんと、サービス終了日はなんと2024年2月29日なんですって!その理由は、「より良いサービスを提供できるよう日々尽力してきたが、今後満足いただけるサービスの提供が困難であるという結論に至ったため」だそうです。さらに、11月29日からは有料アイテムの販売も終了になりますよ。未使用の有償アイテムについては、払い戻しの予定があるそうです。
「DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA」とは、2017年2月にスタートしたスマホゲームで、ファイナルファンタジーシリーズの歴代キャラクターが登場するコマンドRPGです。特筆すべき点としては、全キャラクターにボイスが付いていることですね。個人的にはキャラクターたちの会話が楽しかったんですけど、残念ですね。
最近のスマホゲーム市場は大変ですよね。いつも新しいゲームが登場しては、そのうちサービスが終了してしまうなんてこともあるんです。私も昔、大好きだったスマホゲームのサービス終了を経験したことがあります。せっかく育てたキャラクターや手に入れたアイテムが一瞬にして消えてしまうなんて、本当に寂しいですよね。でも、開発側もきっと大変なんでしょう。新しいゲームを作って運営すること自体、リスクが伴うことだと思います。
最近はスマホゲームだけでなく、PCや家庭用ゲーム機の人気タイトルのサービス終了も増えているみたいです。ゲーム業界のトレンドが変わってきているのかもしれませんね。やっぱり、限られたリソースを使っていくうえで、長期間にわたってサービスを提供し続けるのは難しいのかもしれません。でも、せっかく盛り上がっていたゲームの終了は残念ですよね。
もちろん、サービス終了になるまでまだ時間がありますから、まだプレイしていない方も楽しむチャンスはあるかもしれません。私もこれを機に、もう一度ゲームをプレイしてみようかなと思っています。皆さんもぜひ、思い出作りに挑戦してみてくださいね!それでは、次の更新まで、るなでした!(^_^)/