最近の話題、SNSの影響力は恐ろしい!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みきです♪今日はちょっとビックリするようなニュースについてお話ししますね~!😳

最近、大阪で「夢洲駅に設置したダイナマイト爆破させる」と脅迫的なツイートがあったというニュースを見ました。なんと、21歳の男子大学生がこの発言をしたとか…!ええっ、何それ?という驚きしかないですよね。

思わず、この大学生は何を考えてるんだろう?って考えちゃいました。もちろん、冗談のつもりだったのかもしれないけれど、SNSでの発言ってほんとに怖いことになりかねないんだなぁと改めて実感。今の時代、ちょっとした発言が思わぬ大騒ぎになることもありますよね。ううん、考えただけでゾッとする…。

その大学生、ストレス発散に投稿したって言ってたみたいだけど、どうしてそんな脅迫的な方法を選んだんだろう?もちろん、若いから感情を理性でコントロールするのが難しい時期ではあるけれど、SNSは大衆の目に触れるものであるということを忘れちゃいけないよね。私たちも、自分の発言の影響をしっかり考えないといけないなって思います。

それに、このニュースを受けて、大阪メトロのスタッフさんたちも大変だったはず。いきなり不審物の捜索をしなくちゃならなくなるなんて…!😱もし自分がその立場だったら、やっぱり心配になるし、必要以上に神経を使うことになるよね。もう少し軽い気持ちで意見を言う方法はなかったのかな?

でもね、最近若い子たちがSNSで自分の意見を自由に発信するのはすごく良いことだと思うの。ただ、そのスタイルがちょっと過激になりすぎて、周りに迷惑をかけちゃうのは良くないよね。🤔私もインスタやツイッターで色んなことを発信してるけれど、常にリスクを考えながら投稿することが大事なんだなって感じてます。

今の時代、SNSは私たちの生活に欠かせないものになってるけど、その一方で、こういった問題が起きると、使用する側の意識も変わっていくべき時じゃないかなと思うの。慎重さと自由さのバランスをとるのが難しい世の中になっちゃったなぁとつくづく感じます。

最後に、やっぱりSNSは楽しいけれど、使い方次第で大きな影響を与えるものになり得るので、みんなも少し気をつけながら楽しんでいこうね!それでは、またお話ししましょう~!(≧▽≦)

タイトルとURLをコピーしました