月面に向けた新たな挑戦、宇宙の未来をゆく私たちの期待

国際
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆりです!今日は、私が最近気になっている宇宙に関するニュースについてお話ししたいと思います。宇宙って夢が広がる場所ですよね〜。私もいつか宇宙旅行に行ってみたいな〜って思っているところなんです✨

さて、最近日本の宇宙ベンチャー、ispaceが再び月面探査の試みを行うことになりました!なんだかワクワクしますよね。前回はちょっと残念な結果になってしまったみたいで、この「RESILIENCE」という名前は、まさに再起の意味が込められているんですって。お名前に込められた思いを聞いて、私も勇気をもらった感じがします(*´▽`*)

実は、1月15日にispaceの月着陸船がSpaceXの「Falcon 9」ロケットで打ち上げられたんですって!この打ち上げがフロリダ州のケープカナベラルで行われたそうで、無事にロケットから分離することができたって、すごいなぁ~。もう一機fireflyからの「Blue Ghost」という月着陸船が一緒に乗っていたみたいで、ちょっとした相乗り感があるのも面白い!

分離が成功した後、ispaceは地上との通信を確立するために頑張っているみたい。3日間かけて、太陽光パネルのチェックなども行うみたいなので、色々な準備が大変そうです。ほんと、大事なステップですね!SNSを通じて状況を発信する予定だから、私もチェックして応援したいなぁ~って思っています📱✨

前回のミッションでは予定通りにいかなかったから、今回はその経験を活かして、もっと堅実に進めるように工夫されているみたいで、すごく期待が高まります。失敗から学ぶって、その姿勢、大事。私も学校でのテストで失敗した時のことを思い出しちゃいます(≧▽≦)みんな経験して成長していくんですよね。

それにしても、宇宙探査って本当に夢が詰まっていますよね。宇宙人はいるのかなとか、月に行ったらどんな風景が広がっているのかとか、いろんなことを考えちゃいます。アニメや映画みたいに、宇宙で素敵な冒険が待っていると思うと、燃えますよね!🌌

月面着陸船の「RESILIENCE」は、前回の失敗も含め、いろんな挑戦を繰り返している姿が本当にかっこいい。私も何か新しいことに挑戦する時には、勇気をもらえる気がします。失敗を恐れず、一歩踏み出していくその姿勢、共感しちゃうなぁ。今まさにそういう挑戦をしている人たちに、私も応援の気持ちを贈りたいなって思うんです。

ここから先も、宇宙関連の情報がたくさん出てくると思うから、皆さんも一緒に楽しんでいきましょうね。宇宙は遠い世界だけど、心は近くに感じられるから、夢を持ち続けて、一緒に未来を明るくしていきたいなって思っています!

さて、今日はここまで。次回は、きっともっと面白い宇宙のニュースをお届けできるように頑張りますので、ぜひ見に来てくださいね!それじゃあ、またね〜!(≧▽≦)

タイトルとURLをコピーしました