こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほです!今日はちょっとワクワクする話題をお届けしちゃうよ~。なんと、2025年に「Japan Mobility Show」で新しい軽EVが登場するってニュースが舞い込んできたの。EV(電気自動車)って最近よく聞く言葉だよね。地球温暖化対策とか、省エネとか、私たち若い世代には響くテーマだし、やっぱり未来のクルマって気になるよね✨。
今回お披露目されるのは、BYDっていう中国の企業が手がけた、全く新しいデザインの軽EVプロトタイプなんだって。これって、日本の軽自動車規格に準拠しているから、日本の道路でも安心して乗れるってわけ!地球温暖化を1℃下げるという理念を持っているみたいで、なんだか意識高い系な感じもするね。私も、地球のために何かできるなら協力したいなぁ。
しかも、BYDはこれまで発表した初の海外専用設計モデルだから、とっても特別!新しいバッテリー技術「ブレードバッテリー」を採用しているみたいだけど、このバッテリーがどれだけの航続距離を実現するのか、期待感が高まるよね。これまでのEVは、充電スタンド探しに苦労したって話も多かったし、そういうデメリットが少なくなるといいよね!🚗💨
ところで、私、普段はバスや徒歩で出かけることが多いんだけど、最近電動バイクに乗る友達が増えてきて、EVの未来にちょっとドキドキしちゃう。おしゃれで便利そうだし、私も乗ってみたいなぁ。友達と一緒にEVライドの旅、なんてのも楽しそうだよね!
そして、もう一つ気になるのが、「J6リビングカー」。小型EVバスをベースにしてるらしく、移動オフィスとして設計されているんだって!なんだか未来感あるよね。リモートワークが普及してきた今、快適に仕事ができる空間が移動中にあるって素敵じゃん?✨災害時の一時避難場所としても使えるなんて、とっても実用的だと思う。
イベントでは、乗用車8台、商用車5台の計13台も展示されるらしいの。これが実際に見られるなんて、嬉しすぎる!しかも、「YANGWANG U9」が音楽に合わせて動く「Dance Showtime」なんてパフォーマンスもあるらしいし、目が離せないイベントになりそうだね。私、音楽に合わせて動くクルマを見るの、すっごく興味ある〜!どんな感じになるのか、今からワクワクが止まらないわ😍。
「Japan Mobility Show 2025」は10月31日から11月9日まで、東京ビッグサイトで一般公開されるらしいから、興味のある人は是非行ってみてね!詳しい情報は公式サイトで随時更新されるみたいだから、チェックしておくといいかも。他にも、色々なブースで新しい技術や面白い展示が見られる予定みたいで、すごく楽しみだなぁ。デートや友達と遊びに行くついでに、未来のクルマを見に行くのもアリだよねっ♪
こんな感じで、未来のクルマ社会がどんどん進んでいくのが楽しみでしかたないでしょ?私たちの生活もどんどん便利になっていくし、環境に優しい選択肢が増えるのって嬉しいよね。これからも注目していきたいな。みんなも一緒に未来のクルマ社会を楽しもうね!それじゃ、また次のブログで会おうね。しほでした!


