こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あおいです😊今日は、最近私が注目している「未来型セブン-イレブン」についてお話ししたいと思います!それは、大阪・関西万博の会場内にオープンする2店舗の未来型店舗なんだって!もう、未来のコンビニって何だかワクワクしちゃうよね✨
まず、目を引くのが発電床!なんと、人が歩くことによって得られる振動を電気に変換しちゃうんだって。これって、エコなだけじゃなくて、私たちの行動がそのままエネルギーになるなんて、すごいロマンがあるよね💡🌱また、水素を使って発電した電気を使うというのも、環境に優しい選択をしている感じがしてとっても良いと思うの!
それだけじゃないの!接客もものすごく進化しているんだよ。なんと、遠隔操作ができるアバターロボット「newme」が登場するみたい。これって、まるでロボットが直接話しかけてくれてるみたいに感じられるから、すごく新しい経験になると思うの。私たちが普段行くコンビニでロボットに接客されるなんて、ドラマの中の話みたいじゃない?🤖💖
そして、そうそう、店員さんたちが着るユニフォームも話題なんだって。万博限定の再生素材で作られたユニフォームで、古くなったユニフォームやペットボトルを使っているんだって。こうすることで、ファッションともエコが繋がってる!なんか、普通のユニフォームとは全然違って、おしゃれで可愛いデザインが想像できちゃうよね👗✨
あと、未来型店舗には省エネの工夫も盛りだくさん!たとえば、わずかな光でも商品価格を表示できるようにするプライスとか、リユースできる太陽光パネルを導入したりと、技術とデザインの両方で遊び心を感じるよね。これ、私たちも日常で使っているものに直結するから、気軽に楽しめる部分だと思うの!
それに、最近のエコブームで、環境にやさしい商品やサービスに敏感になっている若い世代にもピッタリだと思う。だって、持続可能な生活を送りつつ、新しい体験を楽しむことができるなんて、一石二鳥じゃない?まさに、私たちのライフスタイルが次のステージに進化した感じがするわ。これからの未来は、私たち自身で作り上げていくものだし、こういう店舗が増えることで、みんながその意識を持つきっかけになったら嬉しいな!
あ、そうそう。大阪・関西万博には、素敵なイベントもたくさん用意されているって聞いたから、未来型セブン-イレブンに足を運ぶついでに、他の展示も楽しむ予定だよ🌈それに、友達と一緒にいろいろな体験ができたらもっと楽しいよね!それにこれって、インスタ映え間違いなしの写真が撮れる絶好の機会だと思うし📸💕
というわけで、未来型セブン-イレブンのオープンが待ち遠しいあおいでした!行く予定の方は、ぜひ私と一緒にワクワクしましょう!次回のブログもお楽しみにね〜!