こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりこです。今日は、最近話題になっているGoogleの新しいAIアシスタント「Gemini for Home」についてお話ししちゃおうと思います✨
さて、突然ですが、みなさんの家にはスマート家電がどのくらいありますか?私は今、エアコンや照明をスマホで操作できる生活を楽しんでいるんですけど、これがめちゃくちゃ便利で!ただ、最近のニュースで、Googleが新しいアプリを発表したって聞いて、私、興奮しちゃったの!
まず、「Gemini for Home」がどういうものかっていうと、Googleアシスタントから進化した新しい音声アシスタントなんです。10月1日(現地時間)に発表されたこのアプリは、まるっきり新しいデザインになるだけじゃなくって、ユーザー体験をグンと向上させるために作られてるんだって!日本では来年の初頭に使えるようになる予定らしいから、これからどんどん便利になっちゃう予感💕
Google Homeアプリのデザインも一新されて、アイコンがグラデーションになったり、メニューが「家」「アクティビティ」「自動化」に整理されたりで、これからのスマートホーム時代にふさわしいスタイリッシュさ!これって、ただの見た目の問題じゃなくて、使い勝手を考えた改善がされてるってことだよね。
この新アプリでは、特に注目したい点があるんだけど、特定の質問をしている間はマイクがオフにならないんだって。これ、すごく便利だと思いませんか?例えば、一度「ねぇ、Google」と話しかけたら、その後続けて質問できるってこと。何度も声をかけなくていいなんて、まるで友達に話しかけているみたいで楽しい〜^^
また、ユーザーごとにパーソナライズもできるから、家族全員がそれぞれ自分の好みや情報に基づいた応答を受けられるのも嬉しいポイント!私は友達とシェアハウスしてるんだけど、みんなで使えるアシスタントで、それぞれのニーズに応じて情報をカスタマイズできたら、すごく時短にもなるよね〜!
これまでのGoogleアシスタントでも、私たちの会話や音声は大事にされていたけど、Geminiではさらに機密性が高まるみたい。個人情報をしっかり守ってくれるっていうのは、今の時代、ものすごく重要なポイントだよね。お家の中でのプライバシーを確保しながら、テクノロジーを楽しめるのは嬉しいかぎり。
ただの音声アシスタントじゃなくって、まるで自分のパートナーみたいに寄り添ってくれるGemini、使うのが今から楽しみすぎる💖
とはいえ、新しい機能が追加されたり、アプリが更新されるたびに私たちの生活がどう変わるのか、期待と不安が入り混じるの。でも、こうやって便利な技術がどんどん進化していくのを見ると、時代の流れを実感してワクワクしちゃう!
これからどんなスマートホームの未来が待っているのか、私も知りたいな〜。新しいデバイスやアプリのリリースを楽しみにしながら、毎日をもっと楽しく、便利にしていきたいと思っています^^
みんなも、これからのテクノロジーの進化についてどんな風に思ってるのかな?ぜひコメント欄で教えてね!それじゃあ、また次回のブログでお会いしましょう!ばいば〜い☆