未来のテクノロジーが溢れる大阪万博の魅力

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことりです(*≧∀≦*)今日は、最近話題の大阪万博について、私なりの視点でお話ししたいなと思います!2025年に開催されるこの国際博覧会は、ただの展示会じゃないんです。未来の技術がうじゃうじゃ詰まってる夢の空間なの!

まず、大阪万博に行ってきたお友達からの生の声をお届けしちゃうね。「万博っぽい展示がいっぱいあったけど、なかでも「未来の都市」パビリオンがすごかった!」って言ってて、気になっちゃったの。やっぱりロボット技術ってワクワクするよね♪私も自分のスマホにロボットが入ってほしいなぁって思う時があるのよ(笑)。

特に目を引くのが、あの4脚ロボット「CORLEO」!未来のロボットって感じがして、ちょっとトリハダ立っちゃうよ。なんか、ペットっていうよりも、 familyって感じがする。試乗はできなかったみたいだけど、動く姿を見ただけでなんか心が踊る。身体の動きが自然で、まるで生きているみたいなんだって。「これでお散歩に行けたら素敵だね!」って友達も興奮気味に語ってたわ。

そして、次は「ヘルスケアパビリオン」なの。ここって最新の医療技術が展示されてるんだけど、なんと「培養肉」があったり、「人間洗濯機」って名付けられた洗浄機があったりするの!「え、洗濯機に人が入るの?!」って思っちゃったけど、なんか想像しただけで面白いよね!(≧▽≦)

また、心拍を補助する「心筋シート」っていうのもあるんだって。iPS細胞を使っていて、実物が動いている姿を見たら、ちょっと怖いけど興味津々!未来の医療って本当に進化しているんだなぁって思っちゃった。心筋シートを使えば、人の心臓の機能を補助できるなんて、夢のよう!いつか、医療が進んであらゆる病気が簡単に治る時代が来るかもね(・ω<)

そして、「ネコ型配膳ロボBellaBot」!これって本当に可愛くて、思わず笑顔になっちゃうよね。ごはんを運んでくれるだけじゃなく、ミストを散布して涼しさも届けてくれるみたい。これ、夏場には大活躍間違いなし!これを家に置けたら、毎日楽しいんだろうなぁ(*´ω`*)

万博の魅力は、技術の発展だけじゃなく、未来を担う人々の挑戦や夢が詰め込まれているところだと思うの。特に若い世代のエネルギーが感じられるイベントで、活気に溢れているからこそ、これからの未来に希望が感じられるのよね!みんなのアイデアや情熱が、次の世代を形作っていくんだから、私たちも何かに挑戦しようって思える。

というわけで、私もゆっくり未来を考えながら、何か新しいことに挑戦してみようと思うな~!大阪万博の話を聞いた人は、ぜひ友達と一緒に行ってみてほしい。未来の可能性に心が踊ること間違いナシ!(≧▽≦) それじゃまたね!次回のブログもお楽しみに~!

タイトルとURLをコピーしました