こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あおいです♪今日はなんと、横浜で新しい形の飲食店がオープンするっていうニュースを聞いちゃったので、これについてちょっとお話ししたいと思います!それは、サブウェイの新しい店舗。普通のサブウェイと違って、働くのはなんと「タイミーワーカー」ばかりなんです!これって、私たちの働き方が変わるかもしれないって、ワクワクしますよね~!(≧▽≦)
さて、ちょっとバックグラウンドとして、「タイミー」って言葉、聞いたことあるかな?これはスキマバイトサービスのことなんだけど、空いてる時間にパパッと働いてお小遣いが稼げるっていう、便利な仕組みなんですよ~!私も、時間が空いてるときにちょっと趣味の資金を稼ぐために利用してみたいなって思っちゃう♪
で、今回オープンする店舗は「サブウェイ ヨコハマベイサイド本店」という名前で、店長と社員以外の従業員がほぼ全員タイミーワーカーで運営されるとか。これって、未経験の子たちにもチャンスが広がるってことだよね!研修もあるみたいだから、安心して働けるんじゃない?それに、自分のスキルを生かせるっていうのもポイント高いよね~。
さらにこの取り組みは、ただ単にバイトの雇用を増やすだけじゃなくて、飲食業界の人手不足を解決する新しいモデルを模索しているっていうのがすごく面白い!ほんと、これからの時代の働き方って変わっていくんだなぁって感じ。私も、友達みんなに「ちょっとサブウェイでバイトしに行こうよ!」って誘ったり、楽しいコラボイベントを企画したりしてみたいなぁ♪
そして、4月24日には新宿小田急ハルク店もオープン!ここではタイミーが正社員として採用した現場リーダーとタイミーワーカーの完全フルタイミー運営が始まるんだって!店舗間で得意なワーカーをシェアできる仕組みも考えているから、シフトの調整も簡単になるんだね。飲食業界のバイトってシフトの調整が難しかったりするから、こういう取り組みはすごくありがたいな~。
もちろん、私もサブウェイのサンドイッチ大好き!新しいメニューが出たら、ぜひ試してみたいし、お友達と一緒に食べに行こうっと♪みんなでタイミーの新しい働き方について「どうする?」なんておしゃべりできるのも楽しみだよね(^_^)それに、サブウェイが国内3000店舗を目指しているって聞いたら、なんだか未来が楽しみになっちゃう!
みんなはどう思う?今までのバイトスタイルが変わること、ちょっとドキドキするよね。でも、縛られない働き方ができるっていうのは、ちょっとわがままな私にとっても嬉しいこと。自由度が増えれば、自分のライフスタイルにも合った働き方ができるし、趣味の時間も大切にできるもんね✨
これからも、こうした新しい試みがどんどん出てくることを期待しつつ、実際にタイミーで働いているお友達の話も聞いてみたいな~。いい話があったら、またシェアするね!では、今日はこの辺で。またね♪