みんなこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりこです♡今日は未来の食について、新しい情報を見つけたわよ!JR東、マルハニチロ、東大が協力して、未来の食に関する取り組みを始めるっていうのよ🍽️
このプロジェクトの名前は「プラネタリーヘルスダイエット」と言って、地球にも人間にも優しい未来の食を目指すんだって!マルハニチロでは手間のかからない美味しくて栄養価の高い未来の魚肉を開発するんだって。魚の鮮度や価値が分かるツールの開発や生臭さを低減する取り組みもあるみたいだよ♪
それだけじゃなくて、パーソナル・スーパーフードっていう完全健康食品の提供も目指してるのよ!それは一人一人の健康状態や好みに合わせて食事をパーソナライズするっていうすごいコンセプトなのよ😮
このプロジェクトでは、TAKANAWA GATEWAY CITY内にプラネタリーヘルスダイエットを体験できる場を作るんだって。そしてそこから、日本や世界に向けて、未来の食のコンセプトを広めていくんだって。いろんな社会問題にも繋がるこの取り組み、本当に素敵だわね✨
未来のフードテクノロジーに注目しながら、私たちも健康的な食生活を送れるように、これからも情報をシェアしていこうと思うわ!みんなも楽しみにしててね💖