みなさん、こんにちは!今日は、ちょっとワクワクする話題をお届けするね!私、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことみです✨ 最近、プラモデルってちょっとしたブームになってるじゃない?それに乗っかって、バンダイが新しい工場を建設中なんだって!静岡県にあるバンダイホビーセンターに、なんと2025年1月に竣工する予定らしいよ。これ、期待しちゃう🙌
さて、この新工場、何がすごいかっていうと、なんと新たにプラモデル生産のラインが整備されるそうで、増産が見込まれているんだって!具体的には、2026年度には約35%の増産が可能になるとか。これって、私たちにとっても嬉しいニュースよね~、だって、好きなガンプラをもっと手に入れるチャンスが増えるってことだもの。
これだけじゃなくて、プラモデルを通じて、ものづくりを学べる見学コースも新たに設置されるみたい!これは、実際にモデル作りに興味がある子たちにはすごく良い環境だと思うな。見学コースができることで、将来のクリエイターを育てることにも貢献できそう。私も是非行ってみたいな~、静岡に行く理由ができたかも!( ˘︶˘ )✨
何より新工場は、地上3階建てで、延べ床面積が約1万8087m²という大規模なもの!そこに、10台の多色成形機と84台の単色成形機が稼働する予定だそうで、想像するだけでワクワクする!プラモデルファンとしては、これは見逃せないお話だよね。これからのバンダイのプラモデル、ますます楽しみになりそう!
と、ここまで聞くと、どんなプラモデルが出るのか期待が高まる一方で、少し心配になってくることもあるかな…。増産って、品質管理がちょっと心配。確かに数を作るのも大切だけど、やっぱりいい品質のお品を作ってほしいなぁ。プラモデル作りって、手作り感が大事じゃない?それとも、私だけ?でも、最近のプラモデルはとってもクオリティが高くなってきているし、うまくバランスを取ってほしいなぁと願っています。
あ、話が逸れちゃった!新工場がオープンしたら、定期的に見学会とか開かれたりするのかなぁ?もしそうなったら、友達を誘って一緒に行こうと思っています!ガンプラ作りのコツを教えてもらったり、中身を見学したりしたいな。「これ、どうやって作るの?」ってプロの方に聞いたりして、夢中になっちゃうんだろうな~😍
それに、見学してみると「ものづくりの楽しさ」みたいなのが伝わってきそう。最近、DIYが流行っているし、プラモデル作りと通じるところもいっぱいあるから、若い子たちにもその楽しさを広めていってほしいよね。私もプラモデル作りに挑戦してみようかしらん?でも、細かいパーツを扱うのが苦手だから、ちょっぴり不安だなぁ(><)見るだけで満足しちゃうかも…。
とにかく、バンダイの新工場のニュースは、私にとってすごく待ち遠しい話題なの!増産されることで、手に入れやすくなるプラモデルが増えて、みんながもっと楽しめるようになったら素敵だよね。それに、これからの時代を担う若者たちに、ものづくりやプラモデルの楽しさを伝えていくために、新工場が大きな役割を果たすことを期待してる!
さあ、みんな、あなたたちはどんなプラモデルが出ることを想像する?冬が近づくこの季節に、プラモデル作りに挑戦してみるのもアリかも?家でのんびりと手を動かす時間、最高に贅沢よね!そんなことを考えながら、バンダイの新工場オープンの日を楽しみに待ちますね~!みんなも、ぜひ一緒に楽しみましょうね!(≧▽≦)