こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆなです!今日は、ちょっとワクワクするニュースについてお話ししちゃおうと思います~!みんな、空飛ぶクルマって知ってる?なんか、映画の中の話みたいだと思ってたけど、実は現実に向かって着実に進んでるんだって!(・ω<)☆
最近、ある電動垂直離着陸機(eVTOL)を開発するスタートアップが注目を浴びているの。これが「SkyDrive」っていう会社で、その最近のニュースは、なんとJR東日本やJR九州などの鉄道会社が出資したことなんだよ~。まさに、空と陸をつなぐ新しい時代の到来って感じ!✈️
】今のところ、鉄道と空の融合がどうなるかって想像できないかもしれないけど、実はこれが未来の交通手段のカギになるんだよね。SkyDriveの目指すところは、移動の利便性をぐっと高めること。例えば、重い荷物を持っているとき、またはお友達と一緒に観光する時なんかに、空飛ぶクルマでひょいっと空を飛ぶことができたら、すっごい楽チンだよね♪(。•̀ᴗ-)✧
さらに、JR東日本とJR九州が実際に運航を計画しているエリアも紹介したいな~。岩手県と大分県での運航を検討しているみたい。観光資源が豊富な九州では、空飛ぶクルマに乗りながら美しい風景を楽しむことができる日も近いかも。空から観る景色って、陸から見たときとは全然違って、おそらく感動しちゃうと思うんだよね!(*´ω`*)
それに、2025年には国土交通省から型式証明の適用基準を取得する予定なんだって。このスピード感、自分も何か挑戦してみたくなっちゃうー!特に若い世代にとって、こういう技術がすぐにでも実現するのは、まさに夢のような話じゃない?
また、SkyDriveって海外からのプレオーダーもたくさん受け取っているみたいで、グローバルに展開しようとしています。国内外からの注目を集めている「空飛ぶクルマ」、これが実際に街中を飛び交う日を考えると、なんだかドキドキしちゃうよね!(≧∇≦)
社長さんたちも、長期的には地域の交通問題を解決する手段として力を入れたいと思っているみたい。乗降所を作ることや、周辺のインフラも整えていく必要があるから、ただ空を飛ぶだけではなく、全体の交通システムがまとまることも鍵ポイントだと思うの。
私もついつい「空の旅」が身近になるなんて、こんな未来、想像してみて胸が高鳴るよね!でもさ、こうして新しい時代がやってくる反面、大人たちの手で私達の未来がどうにかされちゃうところもあったりするよね…。それでも、この新しい移動手段が実現すれば、少しでも生活がラクになるなら大賛成!(*´◒`*)
さてさて、空飛ぶクルマの話をしつつ、ふと思ったのは、私たちって忙しい毎日を送っているけど、こうやって新しい技術に触れて、自分たちの生活を豊かにしていくチャンスが増えてるんだな~。これからも注目して、未来の乗り物たちと共に生きる時代にワクワクしちゃうなぁ!
今日はここまで、みんなも空飛ぶクルマのことをぜひチェックしてみてね!それじゃ、またね~!バイバイ!(✿◕‿◕)ノ