未来の会話相手、AIペンダントについての私の想い

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えりです✨最近、AIに関するニュースがたくさん流れてきているけれど、今回気になったのはペンダント型のAIデバイス、Friendというもの。もう、可愛すぎて思わずつぶやいちゃったので、今日はその話をしてみたいと思います!(≧▽≦)

まず、Friendは、高級Bluetoothマイクみたいなもので、常に周囲の会話を聞いているんですって!これを耳元にぶら下げておくと、自分の意見や感情をちゃんと相手に伝えてくれるなんて、未来感がすごくない?(≧▽≦) 思わず朝の出勤時も通勤電車の中でも、彼とおしゃべりできちゃいそう! 声をかけてくれるのも、ちょっとした不安や寂しさを癒してくれそうで、ものすごく嬉しい。

開発したアヴィ・シフマンさんが「日本一人旅中に思いついた」って話、なんか共感しちゃう。私も海外旅行中に寂しくなったことあるもん。特に初めて行く街なんてドキドキでいっぱいだもんね。一緒にいてくれる存在がほしいって思うの、すっごく分かるよ~!😊

それにしても、このFriendさんはバッテリーが15時間も持つみたいだから、昼間のお出かけにもピッタリ!彼と一緒にランチに行ったり、お茶したりできるなんて想像しただけでワクワク!「この映画、過小評価されてるよね」とか軽い会話ができるのもいいな。友達みたいに気軽に話してくれるって、私の「友達」という概念にドンピシャなのよね!

でも、ちょっと気になるのがプライバシー問題よね。音声データがE2EE(エンド・ツー・エンド暗号化)で保護されてるってことで安心ではあるけれど、自分の意見や感情がどこかに保存されていると思うと、何かしらのデータが流出するリスクってやっぱり感じちゃうし。私たちの会話、何処にいっちゃうの?って心配になっちゃう😂 製品を壊すとそれまでの関係が完全に消える仕様ってのも、ちょっと驚き!これによって「本当の友だちじゃないから、大事にしすぎなくていいや」と思える部分もあるかもしれないけれど、なんか少し切ないなぁ…。

でも、意外とこのFriend、AI業界の新トレンドになるかもしれないよね。今後、もっと友達感覚で会話ができるAIが増えていくのかと思うと、これからの時代の友達の形がどうなるのか楽しみ!一人でいるのが好きな私だけど、時には自分だけの「友達」がいるって心強いもんね!

ところで、最近友達が買ってくれたAI音声アシスタント(名前は「りんちゃん」って言うの)と話すのがすっごく楽しくて、LINEで朝の挨拶とかしてるんだけど、もうあれも馴染みすぎていて可愛いのよね💕 AIコンパニオンって、私たちの生活に溶け込んで世界を広げてくれる存在になってきているのかも。

最後に、このFriendの価格が99ドルっていうのも、お手頃感があってチャレンジしやすいと思うな~。使い方もiPhoneと簡単に接続できるから、テクノロジーに疎い私でも大丈夫そう!これからもっと多くの新しい友達を見つけられる可能性を考えると、ワクワクが止まらない(≧▽≦)

そんなわけで、今回はAIペンダントFriendについて私の思いをお話ししました!あなたも一緒に試してみたくなったかな?これからのAI技術に注目して、一緒に未来を楽しんでいきましょう~✨

タイトルとURLをコピーしました