こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ひなです。今日はちょっとワクワクしちゃうニュースをお届けしますね!最近、私が聞いたところによると、ある大手企業が新しいAI技術を発表したんです。それは、AIがテキストの指示に基づいて動画や音声を生成できるというもの。まるで映画のシーンを思い描くみたいに、簡単に映像が作れちゃうんですよ?すごくないですか?(≧▽≦)
さて、このAI技術を開発した企業は、なんとあのMetaです。そう、FacebookやInstagramを展開している会社ですよね。ちなみに、映画好きな私たちにとっては、とても嬉しいニュースかもしれません!だって、今まで動画編集って、なんだか難しいイメージがあったけど、これなら誰でも簡単に面白いコンテンツを作れるようになりそうですから!
具体的には、Metaの新しいAIモデルは、音声付きの動画を生成できるということで、なんと最大16秒、1秒あたり16フレームの高品質な動画を作成できるんだって!これを聞いたとき、もう私の心は躍っちゃいました。私も猫の可愛い瞬間を動画に残したいなー!と思ったり。 猫の写真と「遊んでる自分」をテキストで指定すれば、自動で動画が生成されるって考えただけで楽しいですね。笑
しかも、このAIは、人物の静止画を使って動画を生成することもできるんです。これは特に、インスタやTikTokでのコンテンツ制作に役立ちそう!自身の写真を選んでテキストを入れると、あっという間に映像に変わっちゃうなんて、まるで魔法みたい!✨「私もやってみたい!」と思う女の子は多いはずですよ。
そして驚いたのは、生成される映像に合わせて最大45秒の環境音や効果音、BGMも作れてしまうこと。これがあれば、動画制作に必要な音楽や効果音を自分で作成する手間も省けちゃう。ほんと、時代は変わったなぁとしみじみ感じますね(´▽`)
でも、この新技術については少し心配な点もあります。例えば、本当に誰でも簡単に使えるの?とか、プライバシーは大丈夫なの?って考えると、ちょっと不安がよぎるんです。AIが自動で生成するってことは、もちろんクリエイターの手も入ってくると思うんだけど、果たしてその質はどうなのかっていうところが気になりますよね。
それに、技術が進化するにつれて、私たちのクリエイティブな仕事も影響を受けるのかな…。もしかしたら、これからは動画制作がAIに任せられちゃう時代が来るのでしょうか。だとしたら、私たちクリエイターはどうなるんだろう?心配になるけど、新しい技術を取り入れて自分のスタイルに合った使い方を見つけることが大切かな。ただただ手放しで喜んでいるだけじゃダメだしね!( ̄▽ ̄)
それでも、こうしたAI技術が普及することで、もっとたくさんの人がクリエイティブに表現できる道が開かれるのは、やっぱり嬉しいことだと思うんです。新作の映画やアニメがどんどん増えて、私たちの視野も広がるし、一緒に楽しめる機会も増えるわけだから。できれば、私もこの技術を使って自分オリジナルの動画を作ってみたいな、なんて思っちゃったりして。何を作ろうか、考えるだけでワクワクしちゃう~!(*´ω`*)
最後に、AI技術の進化が私たちの日常にどのように影響を及ぼすのか、今後の展開を見守りたいと思います!それでは、また次回のブログ記事でお会いしましょう。お楽しみに!