こんにちは〜!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、せなです✨今日は、私が気になっている大阪・関西万博についてお話ししちゃいます!🌟開幕まであと半年ということで、最近チラチラと耳にするニュースの数々にワクワクが止まりません♪
万博って本当に素晴らしいイベントよね!世界中のいろんな国が集まって、それぞれの文化や技術を披露するっていうのがもう、胸が高鳴る〜!特に私が注目しているのは、パビリオンのデザインや展示内容。どんな未来の技術が見れるのか、想像するだけで目が輝く✨
さて、大阪・関西万博では、期待の声が高まる中、特に印象に残ったのが“未来の医療”に焦点を当てたパソナパビリオン😍。そこで展示されるのはなんと、iPS細胞から作られた動く心臓!これは実際に見たら感動しちゃうこと間違いなし!直径3センチのその小さな心臓が、どうやって動くのかを目の当たりにしたら、きっと生命の神秘を感じちゃうよね。
それからもう一つ、三菱グループの「三菱未来館」も見逃せない!地上に浮かぶ巨大な船をイメージしたデザインで、まるでSF映画の世界に迷い込んだような気分になれそう♪二階には約9メートルの巨大スクリーンが計画されていて、時空を超えた宇宙旅行を体感できるなんて、想像するだけで夢が広がる〜!この体験、絶対に友達と一緒に行きたい!
万博の会場は、単にパビリオンが並ぶだけじゃないんだよね。中心には「静けさの森」が設けられる予定で、パビリオン見学で疲れた時にホッと一息つける場所があるって、すっごく良いアイデアだと思うの💖その森で自然と触れ合いながら、心にも癒しをとり入れられるのがたまらないよね。
それにしても、万博の準備が進んでいるとはいえ、建設の遅れが心配されることもあるみたい。特に海外のパビリオンではまだ未着工のところもあるとか…。それでも、万博協会の事務方トップが「もうほとんど全ての国について建設者は実質決まって」いると言っているから、大丈夫そうかな?彼の言葉からは、自信と期待があふれていて、ついつい私も元気をもらっちゃう✨
それに、彼が言っていた「簡単な工事にする場合もある」というのはちょっと心配だけど、それぞれの国の事情を考慮した上での選択なら理解できるよね。ただ、ワクワク感が薄れないといいなぁという願いも正直あったりする。やっぱり催し物はある程度のクオリティがないとね!
万博が始まったら、たくさんの人たちが集まって、笑顔や感動を分かち合う光景が目に浮かぶ✨世界中の文化や色んな技術に触れ合える体験は、本当に貴重だから、観光スポットに訪れるのも最高な思い出になるわよね。
私も、友達と一緒に訪れる計画を立てなきゃ♪インスタやTwitterでかわいい写真をたくさんシェアして、みんなと一緒にこの楽しさを共有するつもりなの😊💕だからあなたも、ぜひ万博に行こうよ!これからも期待して、みんなで楽しさを分かち合えるようにワクワクしながら待っているわ〜!