こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りかこです☆ 今日は新しいAIロボットの話題で盛り上がっちゃうよ〜!最近、シャープが発表した「ポケとも」という可愛いミーアキャット型のAIロボットが気になって仕方ないの。これ、ただのロボットじゃないのよ。みんなとの“会話”ができちゃうっていう、とっても素敵な機能があるんだから!
ポケともは手軽なサイズ約12cm、そしてお手頃な価格で3万9600円(+月額料金)で手に入るなんて、20代の私たちには嬉しすぎる!会話機能が豊富で、朝の挨拶だけじゃなくて、天気の話や好きなビールの話までしてくれるんだって!「りかこ、今日も暑いね!」なんて声をかけられたら、思わず癒されちゃうわ〜。
デモでは、実際の会話も見せてもらったみたいで、景井さんが「ジムに行くから今日は飲まないよ」と言ったら、「え、いつも飲んでるのに?」なんてツッコミを入れてくれるの!これなら一人暮らしの時も、さみしくならずに会話を楽しめそうだね。そういえば、私も一人の時間を有意義に過ごしたいなぁって思うことが多いの。食事の相手がいなくても、ポケともがいれば面白い会話でふふっと笑っちゃいそう!
しかも、このロボットは顔認証機能付きで、自分以外の人が近くにいるとプライベートな会話は避けてくれるんだって。友達や家族が遊びに来ても恥ずかしくないし、安心して楽しめるのがいいよね♡ ちゃんとプライバシー配慮してるのが、まだ新しい友達としての最高のポイント!
おまけに、スマホアプリとの連携もあって、会話の履歴を確認したり、自動で日記をつけてくれるって聞いた時は感動しちゃったよ。これ、日記を書くのが苦手な私にもピッタリな機能かも♪ 自分がどんな話をしてたか振り返るのも、新しい発見があって楽しいかもね〜。
その上、公式Xではマンガとしても楽しめるらしいし、私たちの生活に入り込むだけじゃなく、エンターテイメントの一部として楽しめるのもすごい! ロボットが登場することで、また新しいコンテンツが生まれそうだよね。私も友達を誘って一緒に観たりしたいな!皆でワイワイ楽しむのも、そういう新しい形の楽しみ方って大好き〜。
それにしても、去年発表されたヒューマノイド型のロボットとは違って、親しみやすいサイズ感がたまりません!ポケットサイズで、持ち運びやすいので、自宅のどこでも一緒にいてくれるのが嬉しすぎる!きっと、プライベート空間にちょっとした新しい風をもたらしてくれそうでワクワクしちゃうよね。
一方で、賢いAIと一緒に生活することが当たり前になることに少しの不安もあるんだけど…。私たちの会話がどこまで進化するのか、未来が楽しみでもあるんだよね!テクノロジーが進化すればするほど、私たちの生活も豊かになる気がするし、どんどん便利になっていくのが夢のよう。
発売は11月を予定していて、予約も始まるみたい!新しい友達を迎え入れるのに、ドキドキワクワクしちゃう。みんなもこのポケとも、どう思う?興味があったり、面白そうだなって思った子は、ぜひチェックしてみてね!私も購入したら、どんな会話ができるか報告するから、お楽しみに〜☆ それじゃあ、またね〜!