こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほこです♪最近、宇宙関連のニュースが盛り上がってますよね~!特にSpaceXの「スターシップ」が再び注目されています。これからの人類の宇宙旅行を夢見る私にとっては、ワクワクが止まらないんです!✨
さて、今回は「スターシップ」の試験打ち上げについて、いろいろな視点からお話ししたいと思います♪
まず、今回の打ち上げがどれほど特別なのかを解説しますね。過去の打ち上げでは、星型のロケットが成功裏に地球の大気を越えたのですが、今回はさらに進化した技術が試されるんです!前回の試験では、スーパーヘビー段が無事に帰還して、まるで箸で食べ物をつかむかのようにキャッチ成功したの、すごくないですか?その映像、見ました?まさに未来のスーパーヒーローが現れた瞬間みたいでしたよね(笑)!
さて、今回のポイントは前回の経験をもとにさらに改善されているところ。例えば、推進システムの強化と構造の見直しがされています。これにより、想定外のトラブルにも強くなることが期待されているんです♪こうした技術の進歩は、私たちが宇宙に出かける未来に不可欠な要素ですよね!
それと、スターシップの上段部分で行われる「デオービット・バーン」って聞いたことありますか?これは、宇宙空間における新しい試みで、月や火星でのミッションに向けた重要なステップとされています。私たちの生活の枠を超えた、魅力的な新しい世界が待っている感じがして、とってもドキドキしますよね💕
打ち上げ後の状況も注目です!再突入の際に、機体の両側に耐熱シールドを取り除くんだとか。これ、未来の箸キャッチに向けた準備なんですって。どういうことか理解するのに少し時間がかかりましたけど、要は、私たちが宇宙での冒険をするための試行錯誤をしているってことですね!
そして、なんと初めて昼間にインド洋への着水を行うんですって!これにより、再突入の様子がクリアに観測できるということで、楽しみにしている方も多いはず。私もその瞬間を見逃さないように、しっかりチェックします!✨
そうそう、宇宙に行く準備を整えるためには、私たちもいろいろ学んでおかなくちゃいけないなって思っています。最近、宇宙関連の映画やドキュメンタリーを見て、あれこれ想像を巡らせているんですよ♪やっぱり宇宙ってロマンがありますよね~、今すぐにでも宇宙旅行に出かけたいくらいです!
それにしても、ここまで進化している宇宙技術に私たちの生活も随分と影響を受けてますよね。例えば、宇宙からのデータが私たちの天気予報や通信に役立つことなんて、当たり前になっています!そもそも、今後の技術革新が私たちの暮らしにどう影響するのか、考えるだけでワクワクします。
このように、スターシップの技術革新はただの打ち上げ試験にとどまらず、未来の宇宙旅行や産業に多大な影響を与えるものです。なので、皆さんもぜひ注目してみてください!私もまた打ち上げの様子をチェックして、宇宙の冒険がどんなものか、リアルタイムで楽しむつもりです♪
それでは、次回も宇宙関連の話題や自分の気になること、面白い体験をお話しするのでお楽しみに~!またね~!(≧▽≦)