こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えみです☆最近、東京でのアートやイベントが目白押しで、まるで文化の嵐が吹き荒れてる気がするの♪てことで、今日は気になるニュースをシェアしたいと思います!
さてさて、私が思わず足を運びたくなってしまったのは、大阪・関西万博の大屋根リングを設計・監修した超有名建築家・藤本壮介氏の大規模個展が、とうとう東京・森美術館で開催されるんですって!これ、絶対に見逃せないよね〜。
この個展、タイトルは「藤本壮介の建築:原初・未来・森」とか聞いちゃうと、もうワクワクが止まらないわ!藤本さんが手がけた大阪・関西万博の大屋根リングの模型も展示されるみたいで、これはもう私たち世代が未来を感じる絶好のチャンスだと思うの。
個展の期間は11月9日までで、約2か月間もたっぷり楽しめるって素敵✨ 友達と一緒に行けたら、インスタ映え間違いなしの写真をたくさん撮れそうね!「これ、私たちが未来の世界に暮らすための建物になるのかな?」なんて妄想しながら、おしゃべりするのも楽しそう〜。
個展の内容は、藤本さん自身が「リングがちょっとぶつ切れになるのはもったいないな」という気持ちを持っているらしくて、未来のために大屋根リングをどう残すかがテーマになっているみたい。建築の視点からみると、保存や維持管理はどうするのか、そんな難しいテーマも含んでるのよね。
私たち普通の女の子にはちょっと考えにくいかもしれないけど、藤本さんは建築を通して私たちの日常や未来について考えさせてくれる素敵な方。だから、そんな彼の個展に行くことで、ちょっと真面目に建築や未来について考える時間を持ってみるのもいいかもね!
それに、藤本壮介さんのデザインって、なんだか自然と調和する感じがするんだよね。私も普段、緑あふれる場所が大好きだから、そんな彼の建物を見ると心がウキウキしちゃうの。そういえば、最近私もおしゃれなカフェや公園に行くことが好きで、友達と「どこのカフェがインスタ映えするか」なんて話しているのが楽しいのよ😊
あ、そうそう!個展の開催に合わせて特別なワークショップもあるって噂を耳に挟みました!そちらも興味津々だよね。直接藤本さんに会えるチャンスなんて、もう二度とないかもしれないし、絶対にチェックしておかなくちゃ!
私、普段はアートに詳しくないんだけど、そんな私でも藤本さんの作品には引き込まれるものがあります。それだけ、彼の建築デザインが特別だってことだよね。皆さんも、ぜひ足を運んでみてください。新しい視点や発見があるかもしれないとワクワクしちゃう🍀
さぁ、明日から始まるこの個展、行く予定の方も、行きたいなって思う方も、ぜひ感想など聞かせてね〜!じゃあ、また次のブログでお会いしましょう!楽しみにしてるよ〜!バイバイ✨