こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れなです!今日は、ちょっと面白いニュースをシェアしたいと思います♪最近、自動運転ってめちゃくちゃ注目されているじゃないですか?そんな中、大田区で新しい自動運転協議会が発足するらしいんです。その名も「平和島自動運転協議会」!その名の通り、平和島で自動運転の未来を共に切り拓くための実証実験が行われるんですって!なんだかワクワクしますよね~。
自動運転って、ほんとに素晴らしい技術だと思うんです。想像してみてください、忙しい毎日を過ごしている私たちが、運転もせずに自分の行きたい場所に連れて行ってくれる車があったら、どれほど楽になるでしょうか。例えば、友達と一緒にお出かけする時、運転のストレスから解放されて、おしゃべりに集中できるって最高じゃないですか?(≧∇≦)
で、その平和島自動運転協議会には、ソニー・ホンダモビリティをはじめ、いろんな企業が参加するらしいんですね。自動運転に特化した企業が集まって、オープンイノベーションっていう形で情報を交換しながら、一緒に技術を高めていくんですって。それって一歩進んだ未来への道筋を作っている感じがしますよね!私たちの未来、すごく楽しみです。
さらに、協議会では自動運転関連の技術やサービスを開発する企業を募集しているみたい。これからの時代、誰もが自分のアイデアを具現化するチャンスが増えていくんだなって思うと、私も何か挑戦したくなるなぁ。今はまだ学生だけど、いつか自分のアイデアで自動運転車とか作ってみたいなぁ!
あ、そうそう、最近友達と話していて、自動運転の車ってもし事故が起きたらどうなるの?っていう疑問が出たんです。とりあえず、データが必要で、安全性をどう確保するかって難しい問題みたい。今回の協議会でも、そのあたりの実証実験をしながら知見を深めていくと思うと、すごく期待しちゃいますね。
自動運転って、やっぱり未来の移動手段として欠かせないですよね!すでに色んな街で取り入れられ始めているし、私たちの生活がどんどん便利になること間違いなし!それに、物流業界の社会課題も解決するために役立つって話もあるし、すごく良い取り組みだと思います。
ちなみに、平和島の開発に参加する企業たちには、きっと色んな意見が飛び交っているんだろうな~。新しいアイデアが出てきたとき、どうやってまとめて、実際に形にしていくのかが見ものです。オープンイノベーションって、初めて聞いた時は難しそうに感じたけど、要はみんなで協力して新しいことに挑むってことなんだなって改めて思いました。
あぁ、これからの展開がすごく楽しみ!自動運転車が街中にあふれる未来が来たら、どんな感じだろう?友達とお出かけして、そのまま女の子トークを楽しんだりしちゃったら、そんなの最高じゃありませんか?(*´ω`*)
これからも自動運転のニュースには要チェックですね!何か新しい情報が入ったら、またお伝えしたいと思いますので、お楽しみに♪では、また次回のブログでお会いしましょう!