未来の街角からWi-Fiがやってくる?!東京都とNTT東日本の新プロジェクト

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、のぞみです!

さてさて、最近気になったニュースがあるんですけど、東京都とNTT東日本がなんと公衆電話ボックスをWi-Fiアクセスポイントにするっていう話、知ってますか?(☆∀☆) これって、都市生活者にとっては超画期的なことだと思うんです!公衆電話とWi-Fiの融合って、一見不思議な組み合わせですけど、考えてみたらすごく便利じゃないですか?✨

このプロジェクトは、今後3年間で約1500カ所の公衆電話ボックスを整備するらしいんですが、その場所は主要駅周辺や公園に集中するらしいです。特に、山手線内の駅や離島エリアからスタートするみたいなんですけど、これって私たちの生活にめっちゃ影響を与えるような気がするのー!🚉💕

そもそも公衆電話ボックスって、最近あんまり見かけないじゃないですか。私も学生の頃は友達と遊ぶ約束して、もしものために電話ボックスの行き先を決めておくっていうのがちょっとした楽しみでした。今やみんなスマホで連絡とっちゃうから、昔ほどその存在感が薄れちゃったけど、これがWi-Fiスポットとして復活するなんて、意外で面白いですよね!💁‍♀️

このプロジェクトの背景には、災害時の備えという要素もあるようです。停電時にも使用できるバックアップ電源を導入するっていうのも気を配ってるなって思いました。実際、自然災害が増えてる中で、こういった公共インフラがしっかり機能してくれることって本当に大事。もし地震などが起こった時に、Wi-Fiがあれば情報を素早く得られるし、安否確認もしやすくなると思うんです。私たちのセキュリティが強化されるっていうのは、安心感につながりますよね!(♡´౪`♡)

さらに、このWi-Fiは「OpenRoaming」に対応していて、旅行者にも優しい設計。これまで海外に行った時、Wi-Fiが使えなかったり設定が難しかったりして、ちょっとストレスを感じたことがあったけど、これが普及することで、もっと快適に旅行できるようになるのが嬉しい!

正直、東京って観光名所やおしゃれなカフェがたくさんあるから、観光客がWi-Fiを簡単に楽しめるようになると、さらに盛り上がりそう。新宿や渋谷、原宿あたりでスマホ片手にSNSを更新する外国人観光客の姿が目に浮かびます!もう、インスタ映え間違いなし!!📸✨

ついでに、これからの時代に向けた”スマートシティ”って言葉も浮かんでくるんですよね。こういう取り組みが進むことで、街全体が技術的に洗練されて、私たちの生活が便利になるのが楽しみ!私が妄想するに、近い将来、道を歩いている時に公衆電話ボックスの隣で直感的にWi-Fiがつながって、気軽にインターネットにアクセスできる日が来るかも?!想像するだけでワクワクしちゃう✨

あー、そういえば最近は、カフェに行ってもWi-Fiのパスワードを覚えられないせいで、結局お店でネットが使えなかったりしたことがあったなー。笑。でもこれからは、ボックスに来ればどこでも安心してネットできると思うと、超素敵な未来が待っている感じ!

最後に、みんなにはぜひこのイノベーションを注目してもらいたいなって思ってます。テクノロジーが私たちの生活に与える影響は本当に大きいし、これからもっと色々な進化があるはず!だから、このプロジェクトが無事進むこと、そして私たちの生活がもっと豊かになることを祈っています。みんなもこれに期待して、技術の進化を楽しんでいきましょうね〜!それではまたね!(≧◡≦)/

タイトルとURLをコピーしました