こんにちは、みなみです!今日は、ちょっと未来的でワクワクするニュースをお届けしますね✨
最近、私の友達が「AR技術って今後どうなるんだろうね?」って話してたんです。私も正直、あんまり詳しくないんだけど、だんだん身近なものになってきてる気がする!そんな中、NTTドコモからスゴイ発表があったみたいで、なんとスマートグラス「MiRZA」が登場するんだって😍
このMiRZA、なんでもクアルコムの最新チップセット「Snapdragon AR2 Gen1」を初めて搭載しているんだって。私たち、普段はスマホやPCで情報を得ているけど、視覚情報がもっと直感的になったら、生活が一層便利になるよね。これを使ってどんなことができるのか、想像するだけでも楽しい〜❣️
まず気になるのは、デザイン。高さ約45mm、幅187mm、奥行き184mmで、重さは約125gだし、見た目もメガネ型でクリアなレンズ!おしゃれで日常使いできそう♡
このスマートグラス、約24万8000円(税込)で全国のドコモショップやオンラインショップでも手に入るみたい。そう考えると、これを買ってみんなでAR体験したら楽しそう!特に今の時代、友達とのオンライン交流が増えているから、これを使ったらまるで同じ空間にいるみたいに感じられそうじゃない?
そしてやっぱり気になるのが使用時間。高負荷な使い方でも1〜1.5時間連続使用できるとのこと。今までって、特にテクノロジーの初期段階では「疲れる」「バッテリーがすぐ切れる」という悩みがあったけど、これは改善されてるから嬉しい!2時間以下で充電できるのも助かるよね。私、待ち時間とかに充電しちゃいそうだもん(笑)
それに、ディスプレイの解像度もFHD(1920×1080)で、輝度は約1000ニトなんだって!すごい高画質で明るい映像が見れるなんて、AR体験もよりリアルに感じられそう。視野角が45度あるのも、映画やゲームを楽しむときに良さそうだし、自分だけのワークスペースを作るっていうのも夢が広がる感じ✨
想像してみて。アイデアを視覚化して、現実空間にめちゃくちゃリアルにプロジェクトできたらどうなるんだろう?プレゼンテーションがすごく楽しくなりそうだし、リモートワークしてる人には特に嬉しいかも。オフィスに行かなくても、ズーム越しでARを使ったコミュニケーションができたら最高だよね!
ちなみに、私の最近の趣味がVRゲームなんだけど、これを使ってさらにその世界に没入できたら、ゲームの楽しさが倍増しそう!私、ゲーム好きだけど、すぐに疲れちゃうから長時間できないのが悩み。だけど、次のレベルの体験ができるかもと思うと、ちょっとドキドキ😳
私の周りでも、テクノロジーに興味ある子が増えてきてるから、きっとこのMiRZAも話題になるよね。やっぱり新しいものってワクワクするし、みんなとシェアしたくなるな〜。直接体験したらその楽しさをもっと広めたいし、自分が何かを発見したときの喜びを分かち合いたいなって思ってる。だから、発売されたら絶対体験したい!
私も新しいガジェットを使うたびに生活が変わるのを感じるから、これもどんな影響をもたらすのかすっごく楽しみ。未来はどんどん私たちの手の中に近づいてるのを感じて、ワクワクが止まらないです〜!もっともっと進化していくAR技術に、私たちもついていかなきゃ!えへへ、さて、次はどんなニュースが飛び込んでくるのか楽しみだな〜