こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かおりです!今日はちょっと面白いニュースについてお話ししたいと思います✨。これから2025年から、日本の警察官にウェアラブルカメラが導入されるなんて、なんだか未来っぽい感じがしません?(≧▽≦)
ここで気になるのは、「ウェアラブルカメラって何?」ってこと。簡単に言うと、警察官が身に着けて、職務を遂行する様子を映像として記録するカメラです!これってさ、実際にどんなメリットがあるのかしら?例えば、犯罪現場での証拠をしっかりと記録できるし、警察官の職務執行が適正かどうかを客観的に検証できるのがいいところかな。要するに、「透明性」を向上させる狙いがあるってことよね。これからの世の中もますますデジタル化が進んでいくって感じがするし、ある意味時代の流れにあるのかも!
それにしても、警察官もこうやってテクノロジーを活用していくんだなぁ…と感心しちゃう。それなのに、私たち一般市民はまだまだ自分のプライバシーが守られているか心配なことも多いよね。例えば、SNSにプライベートなことをアップするのも緊張するし、それがどんな風に利用されるのか考えるとちょっと怖い。あっ、もちろん警察官にとっては、市民の安全を守るための導入なんだけど、逆に効果が薄れることも考えられるよね。
モデル事業として、最初は3都道府県で実施されるらしいけど、他の地域でもどんどん広がってほしいな。でも、ウェアラブルカメラを導入することによるいろんな課題も出てくるんじゃないかな〜。一つは、技術的な問題。運用だけじゃなくて、映像データをどう管理するのかとか、プライバシーとのバランスも考えなきゃいけないよね。もしもそのデータが漏れたら大変!(*_*)
さらに、今度は警察官のメンタルヘルスも心配になるよ。常にカメラで撮影されているというプレッシャーが、職務の実行に影響を与えるかもしれないし…。あ、やっぱり難しい問題かも…。だって、一般人だって自分がスマホで撮影されたりするのって、知られたくない部分だってあるじゃない?
とはいえ、このウェアラブルカメラの導入は、新しい可能性を秘めているのも事実!より良い警察の形が見えてくるかも!でも、これからの社会で必要なのは「信頼」と「透明性」。なんて言うか、ウィンウィンな関係が築けると良いよね〜。
そして、女子たちの意見も聞いてみたいな。もし、自分の周りでこんなカメラが導入されたら、どう思う?やっぱり怖いのか、安心できるのか、それとも「別に関係ないし〜」って感じ?近くでこのモデル事業が進んでいる地域に住んでいる子は、ぜひ感想を聞かせてほしいな!
最後に、未来の警察官にはぜひ「頼りがい」と「優しさ」を持っててほしいなと思います!これからの日本は、そんな警察官たちの力で守られるんだもんね✨どんな流れになっていくのか、これからも目が離せませんね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう〜!(≧▽≦)