未来の都市を体感するワクワクエンタメの予感✨

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきです♪今日は、大阪・関西万博で開かれる「未来の都市」のパビリオンについてお話ししたいと思います。なんと、約4800平方メートルもある超巨大な空間で、いろんな企業が参加するんですよ!これ、めっちゃ楽しみじゃないですか?✨

まず、どんな内容が展示されるのか気になりますよね!12の企業や団体が集まって、未来の「食と農業」をテーマにしたクボタの展示なんて、思わずわくわくしちゃいますよ。映像演出とゲームを通じて、私たちの食卓にどんな未来が待っているのか、体験できるんですって!ちょっと想像するだけで楽しいなぁ~。農業って地味に思えるかもしれないけど、未来の農業がどうなるかって、私たちの生活にすごく関わってくるから重要だよね。

それから、日立製作所とKDDIも参加するみたいで、彼らのコンセプトは「未来は自分たちで変えられる」なんだって。この言葉、少し心に響くよね。シアター形式の施設で都市の変化を体験できるみたいだから、自分が未来の都市の一部になった気分を味わえるかも!大阪にいったら、ぜひとも体験してみたいなぁ~。だって自分が選ぶ未来なんて、なんか特別感があるよね?

万博って、世界中から人が集まるし、楽しさもいっぱい!いろんな文化に触れられるし、新しいテクノロジーも見れちゃう。今からどんな展示があるのかワクワクが止まりませんっ!9月からは大阪の街が少しずつ盛り上がってくるはずだから、私もリサーチしなきゃ✏️

ところで、そんな未来を感じさせる展示の中で私が気になっているのが、実際にどのように体験できるのかということ。ゲームや映像演出って、子どもの頃から大好きだったから、今でもワクワクしちゃう。リアルな体験を通じて自分の意見も形成されそうだし、感情が動く瞬間って何よりも貴重だよね。ぜひ、いろんな人と一緒に訪れて、感想をシェアしたいなぁ。

大阪万博は2025年に開催されるから、まだまだ準備中だと思うけど、この「未来の都市」パビリオンがどんな風に完成するのか、すごく楽しみ!街の空気が変わる瞬間って、ドキドキするね〜。おしゃれなカフェやレストランも狙いたいし、友達との楽しい思い出を作るチャンスでもあるから、全力で楽しむ準備をしないと!

みんなも万博に行く予定があったら、どんな体験を期待してるのか教えてね。未来がどうなるのかを感じられるこのところ、参加するだけでワクワクしちゃうし、たくさんの人たちと意見を交換できるのも嬉しいよね。みんなの興味や考えを聞けるのも、私にとっては貴重な経験になると思うから、今から心の準備しておきます😊

タイトルとURLをコピーしました