未来のEV事情、ボルボ EX30を語ろう!

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まいこです♥今日はちょっと話題のEV、特にボルボの新作「EX30」についておしゃべりしちゃうよ。最近、電気自動車(EV)が注目されてるけど、SUVとしてデビューするボルボのEX30はどんな魅力があるのかな?ワクワクしちゃうよね~!

まず、ボルボってカッコいいよね!北欧のスウェーデンのメーカーが作ってるカッコいいSUV。親会社が中国のジーリーに変わってから、デザインがすっごくオシャレになった気がするの。以前はちょっと武骨だったけど、今は洗練されたスタイルが印象的!それに、それまでのフォード傘下時代よりも自由にクルマ作りができるようになったって話も聞いたことあるし、最近のボルボは本気で魅力的なラインナップが増えてきたんだよね。

実際にこのEX30がどんな感じなのか、気になるところだよね!ボディーカラーは4色もあるみたいで、特に「クラウドブルー」っていう色が素敵だなって思った!写真を見たとき、まるで空をドライブしているような爽やかさがあったから、試乗してみたくなっちゃったよ(≧▽≦)

そして、航続距離も魅力的。WLTCモードで560kmも走れるのは夢みたい!でも、実際には450kmぐらいって言われてるから、その辺のバランスが面白いよね。長距離ドライブする時に、どれくらい余裕が持てるのか、考えるだけでドキドキしちゃう。

それから、私的にはインフォテインメントシステムもかなり注目ポイント!っていうのも、Googleが搭載されてるらしいから、使い勝手が良さそう。ナビとか音楽アプリも簡単に使えると、運転も楽しくなるよね(*^^*)。あとは、クルーズコントロールや運転支援機能も充実しているみたいで、運転がちょっと楽になるのなら、長距離移動の時には最高の相棒になりそう!

そして、自動駐車機能もあるって聞いたから、車庫入れが苦手な私にはとっても助かるかも!車庫入れ失敗したら、ちょっと恥ずかしいしね(笑)。さらに、ワンペダルドライブのフィーリングも大事!新しい車に乗った時のワクワク感、一度味わってみたいんだよね。

ラゲッジスペースの使い勝手も、旅行好きな女子としては絶対確認したいところ。荷物をたくさん載せられるのは、やっぱり嬉しいポイントだし、ピクニックやレジャーにも便利だもん。音質に関しても考えたら、ドライブ中に音楽を楽しむ時に、クリアなサウンドが流れるのは、運転の楽しさをグッと引き上げてくれそう!

そうそう、話が脱線しちゃったけど、最近ホントにEVの魅力が増してるよね。実際にボルボのEX30に乗ってみると、どんな新しい発見があるのか、すごく楽しみだわ~!オシャレなデザインと先進的な機能が揃ったSUVってだけで、心が躍るよね。EVって環境にも優しいし、これからもっと普及していくのが楽しみだし、私もいつか自分のEVを持ちたいなって思っちゃう。

ボルボEX30、どうやら私のハートを撃ち抜く可能性が高いかも。これからの試乗レビューやユーザーレビューに注目して、デビューを心待ちにすることにするね。みんなも一緒にボルボEX30の進化を見守ろう!これからもっとEV事情が面白くなりそうだし、ますます楽しみだよー!それじゃ、またね~♪

タイトルとURLをコピーしました