未来への手紙を書こう!タイムカプセル制作という素敵な体験

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りなこです✨今日は、最近話題になっているイベントについてお話ししたいと思います。実は、大阪で開催中の万博のイベントで“ミライ缶”と呼ばれるタイムカプセル制作が行われているんです!私も友達と一緒にそのイベントに参加してきましたよ~!

万博って、なんだか特別な場所で、未来の技術や文化に触れられる機会ですよね!その中でも、タイムカプセルを作るって、本当に素敵なアイディアだと思いませんか?自分の思いを手紙にしたためたり、思い出の写真を入れたりできるなんて、未来の自分にメッセージを送るような感覚で、ワクワクしちゃいますよね(´∀`*)

まず、会場に行くと、カラフルな缶がズラリと並んでいて、その中に自分のメッセージや写真を入れることができるんです。友達と一緒に、その缶にどんなことを書こうか真剣に話し合って、あっという間に時間が過ぎちゃいました。私たちも、10年後の自分たちに向けて「素敵な恋愛してますように」とか「夢を叶えてますように」なんて書きました!こうやって、未来を想像するのって楽しいですよね~♪

なんと、参加している人の中には、おじいちゃんやおばあちゃんもいて、「昔、私も参加した万博でタイムカプセルを作ったんだ」なんて懐かしそうに話してくれる方もいらっしゃいました。その話を聞いて、今回はまた違った形で未来に思いを残すんだなって感慨深かったです。やっぱり、世代を超えてのコミュニケーションって素晴らしいなあって思いました❤

それと、10歳の子供が「空飛ぶクルマはできてるかな?」って質問を書いているのを見て、思わず吹き出しそうになっちゃいました!未来に向けての子供たちの夢や期待が込められているのが伝わってきますよね。これが未来の技術革新を信じる力なんだなって、私も勇気をもらいました。

今回のタイムカプセルは、持ち帰ることもできるし、いつ開けるかも自由なんです。それがまた、いい感じのサプライズ感があって、どんな時に開けようか悩んじゃう!友達と一緒に約束をして、また年に一度開けて、どう変わっているかを比べ合ったりするのも楽しそうですよね(^o^)

さらに、これってただのイベントではなく、地元の文化や歴史を感じながら参加できる素晴らしい機会でもあると思います。万博には、未来を見据えた技術やアイデアが溢れているし、これからの社会がどうなっていくのか、自分たちがどう貢献できるのか考えるきっかけにもなっているなあと感じました。

万博が終わる前に、もっと多くの人がこのタイムカプセル制作に参加して、自分の思いや夢を缶にしまって、未来へ向けてメッセージを送ってほしいなと思います!次はどんな新しいことを体験できるんだろうって考えると、本当にワクワクしちゃう♡

みんなも、未来への手紙を書いて、10年後の自分に伝えたいことを考えてみてくださいね!新たな挑戦を通じて、きっと素敵な未来が待っているはずです。これからも、楽しいことを発信していくので、よかったらまた遊びに来てくださいね。では、次のブログでお会いしましょう!ばいば~い!(≧▽≦)

タイトルとURLをコピーしました