こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほです!今日は、なんだかすごいニュースを聞いちゃったので、みんなにシェアしたくてたまらなかったの。最近、AIっていう言葉をよく聞くようになったけど、ついにGoogleから超絶便利なAIシステムがリリースされたみたいよ!その名も「Gemini 2.5 Computer Use」。あまり聞わからないだろうけど、要は私たちが普段やっているPCでの操作を自動化するっていう画期的な技術なんだって。
まず、どういう仕組みかっていうと、このGemini 2.5は、自然言語での指示を受け取り、さらにスクリーンショットも使ってPCを操作するんだって。すっごくない?要は、私たちが「これをやって!」って頼むと、AIがそれを理解して、必要な操作を自動でやってくれるってことなの。そう、例えばネットショッピングしている時に「この商品を2つカートに入れて、次にこのサイトでこの商品を調べて」って言ったら、AIが全部やってくれちゃうってわけ🎉。
え、私だけかな?そんな未来的な話を聞いてるとワクワクしちゃう!でも、ただ便利ってだけじゃなくて、仕事や勉強でのデジタルタスクを効率的にこなせるようになるのは、特に忙しい私たち女子にとっては大助かりよね。だって、日常のほんのちょっとした入力作業って意外と時間取られるじゃん?それがAIがやってくれるなら、私たちはもっとクリエイティブなことに時間を使えるってこと!
それに、具体的にはWebサイト上で散らばった情報を集めるお手伝いまでしてくれるみたい。たとえば、複数の通販サイトを巡って、求めている商品の価格やレビューを一気に調べてくれるなんて、本当に最高!それだったら「この商品がどこで安いか調べて!」ってお願いするだけで、私たちはその結果を待つだけで済むんだから。ああ、働かなくていい日が来ちゃうかも!(笑)
とはいえ、甘い話ばかりではなくて、AIを使うにあたっての注意点もあるみたい。このGemini 2.5はまだプレビュー版だから、エラーが起こる可能性もあるし、セキュリティの心配もついて回るみたい…。あー、せっかく便利でも、情報を扱うには慎重にならざるを得ないのね。特に機密情報や重要な購入についてはしっかり確認する仕組みが必要なんだそう。AIが全てを助けてくれるわけじゃないから、その辺はしっかりと自分の目も大事にしたいよね。
それでも、こういう新たなツールがどんどん出てくるって、私たちの生活をさらに楽にしてくれる可能性を秘めていると思うの。特に若い世代としては、こういう進化に触れることができるだけでワクワクするし、何か新しいスキルを身に付けるチャンスになるしね!
あ、そういえば最近、友達と一緒にこのGeminiの話をしていた時に、「もし身近なタスクをAIに任せられるとしたら、何を頼みたい?」っていう話題が出たの。もちろん、私は「毎日の料理をAIに作ってもらいたい!」って答えたんだけど(笑)、友達は「宿題の確認してほしい!」って言ってて、みんなそれぞれに頼みたいことが違うのが面白かったよ。
未来がどんな風になるのか、今から楽しみで仕方がない!今日の話を通じてみんなも興味を持ってもらえたら嬉しいな。これからもっと進化していくAIとともに、私たちも成長していけたらいいな✨。では、また次回のブログでお会いしましょう!おつかれさまでした!