こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、なおです!今日は、最近行われている大阪の万博にちょっとワクワクするイベントについてお話ししたいと思います。未来思考な中小企業たちの斬新なアイデアが詰まった体験型イベントなんですよ~。
私、普段はインスタ映えするカフェ巡りや、最近のトレンドのお洋服選びに夢中なんだけど、こういう技術的な未来の話も大好きなの!月面探査車の操作体験ができるなんて、まるでSF映画の世界みたいじゃない?遠隔で探査車を動かすって、子どもの頃の夢が叶った気分になるよね✨
さて、そのイベントでは、全国から集まった中小企業83社が未来思考の製品を展示しているんだって。目玉は、音や振動を使って視覚障害の方を支援するAI搭載の電子機器。私、実は友達に視覚障害を持つ子がいて、こういう技術があるって嬉しいなって思う。みんなが快適に過ごせる未来を作るために、こういう取り組みってすごく重要だと思うの。
更に印象的なのが、リンゴのしぼりかすを使った新素材の提案。これって、廃棄物を減らすだけじゃなくて、循環型社会を実現するための大事な一歩だよね。エコ活動にも敏感な私たち20代女子としては、こういうトレンドに敏感でいたいところ!私ももちろん、普段からエコバッグやボトルを使うことには気を付けているし、今後ももっと環境に優しい選択をしていくつもり。
今この瞬間に、テクノロジーがどんどん進化しているのを実感するとなおさら、このイベントに行ってみたくなっちゃう!身近なところでこんな革新的なアイデアが生まれているって、なんか胸が熱くなるよね。私が体験したら、きっと「これ超面白かった!」って興奮しきりでSNSに投稿しちゃいそう!
そういえば、最近本当にSNSでシェアしたいことが増えてきてるというか、私も友達に影響されて、色んなイベントや新しいお店に行くようになったの。だから、こういう万博みたいな大きなイベントで新しいことにチャレンジしている中小企業を見つけると、自分も何か新しいことを始めたくなるし、実際に応援したくなるんだよね。
イベントは7日までみたいだし、興味がある人はぜひ足を運んでみてほしいな!きっと未来のヒントがいっぱい詰まっているはず。私も、機会があれば行ってみたいな~、なんて思ってるよ。
これを機に、みんなもいろんな中小企業の取り組みや、未来を見据えた技術に目を向けてみて!意外と近くにすごいものがあるかも。未来って、自分たちの手の中にあるんだなって感じられる、そんなイベントに行ってみるのも楽しいかもしれないね。