こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あみです✨今日は、最近のニュースをちょっと違った視点でお届けしちゃうね!なんと、大阪・関西万博で「平和と人権」をテーマにしたウィークが始まったんだって。平和って、私たち20代女子にとっても超大事なテーマだと思うの!どんな内容なのか、一緒に見ていこうよ!🌈
この万博、ただの展示会じゃなくて、広島の原爆被害についての特別展示もあるんだって。え、すごくない?これって、ただの「過去の出来事」っていうだけじゃなくて、今でも続く平和の大切さを学ぶ機会になるよね。私、本を読んだりするのが好きだから、こういう生々しい体験を通して、少しでも何があったのか理解できるっていいなぁって思う!(๑˃̵ᴗ˂̵)
初日から国際機関の若手職員たちが集まって、自分たちの経験をもとに平和に向けた解決策を提案してるらしい!若い人たちが集まって話し合うって、未来を担う世代としての責任を感じるよね。こういう場でたくさんの意見を出して、どんどん前に進んでほしいなあ。実際に彼らの提案がどんなものなのか、すっごく気になる!💡
万博は8月12日まで続くみたいで、その間に色々なイベントが行われるみたい。広島の被爆から復興までを体感できるブースって、今を生きる私たちにとっても衝撃的なリアリティをもたらしてくれそう。みんな、まじで興味深くない?これを体感することで、私たちに何ができるのか、考えるきっかけになると思うんだよね。
12日には、去年ノーベル平和賞を受賞した日本被団協の金本代表理事による講演もあるみたいで、絶対行ってみたい!彼女の話を聞けるなんて、憧れちゃう!(≧▽≦) 知識を深めたいって気持ちと、素晴らしい人の話を直に聞けるってワクワク感でいっぱいだよ。
この万博のテーマって、みんなそれぞれ異なる視点を持ってるよね。私たち20代女子だって、SNSを通じて様々な意見や思いを発信してるし、今の時代の一員として、自己表現する機会も多いわけ。だから、こういうイベントで得た学びをSNSで発信するのもいいかも!友達にも参加を促して、みんなで一緒に学べる環境を作ることができるしね♡
この機会、あえて足を運んでみる価値がめちゃくちゃあると思う!新しい発見が待ってるかもしれないし、自分の価値観が広がる瞬間があるかも!今の自分を振り返ってもっと素敵な大人になれるように心がけたいな!(ノ´∀`*)
最後に、平和っていうテーマは、私たちが生きていく上でも大事な柱の一つだと思う。この万博を通じて、多くの人がこのテーマに目を向けて、自分自身ができることを見つけていけたらいいなぁって思うよ。みんなもぜひ参加して、何かしらのインスピレーションを得てみてね♪それじゃあ、また次のブログで会おうね〜!ばいばい!