こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ななです✨ 今日は、最近話題になっている電車運賃のデジタル決済、おそらく電車移動がもっと便利になるかもしれないっていうお話をしちゃいます!電車って、定期券とか切符を用意するのが面倒なときあるじゃない?でも、最近のニュースでは、ある鉄道会社がPayPayを使って運賃を徴収する実証実験を始めるっていうから、ちょっとワクワクしちゃったんです!
こんな風に運賃徴収をデジタル化することで、駅での待ち時間が短くなったら嬉しいなって思うよね!特に、私たちのような20代女子は、時間を効率的に使いたいっていう願望が強いから、余分な手間はできるだけ省きたいの。こういう便利な仕組み、待ってました!って感じ。お友達にもこのニュースを教えたら、みんな「いいね!早く試したい!」って言ってたよ。
さてさて、この実証実験は今月の8月から始まるみたいで、対象エリアは飯田線の川路から宮木駅間のワンマン列車だって。そうそう、ワンマン列車って、運転士が一人で運営しているタイプの電車のことだよね。車掌さんが乗っていないから、スマホを使ったやり取りがよりスムーズになるってことかも。
利用する手順はとっても簡単!まず、自分がPayPayで支払いをしたいって運転士に言うだけ。その後、運転士がQRコードを提示するから、それをアプリで読み取るの。そしたら、自分が乗る駅からの運賃がわかるから、あとはそれをPayPayでサクッと支払うってわけ。もう、これなら混雑した駅でもスムーズに決済できそう!✨
もちろん、万が一のことも考えられてて、もし通信トラブルがあったりして決済ができない場合は現金支払いも案内してくれるみたい。でも、私はやっぱりスマホでサクッと済ませたいな〜!現金出すの、なんか面倒じゃない?バッグの底を探りながら小銭集めるの、わたし苦手なんだよね><
それに、最近はやっぱりデジタル決済がどんどん普及してきてるから、その流れに乗るのは自然なことだと思うの。お店やコンビニでもQRコード決済が当たり前になっているし、ますます現金を持ち歩く必要が減ってきてるよね。そうなの、これからは私たちの生活がどんどん便利になること間違いなし!
でも、やっぱり老舗のお店なんかは、現金のみっていうところもまだ多くて、そんな時代の変化に少し寂しさも感じちゃったり。デジタル決済はスムーズで便利だけれど、たまには現金で支払う楽しさも感じたいよね。なんか子どもの頃に駄菓子屋さんで小銭使ってお菓子買った時のワクワク感が忘れられない(笑)
それにしても、今後はもっと多くの路線でデジタル決済が導入されていくと思うと、旅行の自由度も増しそうだし、どんな鉄道路線がさらに改善されていくのか楽しみだな!私の好きな旅行先に行くときも、もっと簡単に電車に乗れるようになれば、無駄なストレスも減るし、観光も楽しめる時間が増えるよね。
そうそう、最近Wi-Fi完備の電車もあるって聞いたけど、これにデジタル決済も加わったら、もう未来の移動手段って感じ!あんまり時代の波に取り残されないように、私も日々勉強を続けないとね。
みんなも、新しい技術やサービスがどんどん導入されていくこの時代、興味を持って取り入れてみてね!私たちの生活がどう変わっていくのか、一緒に見守っていこうね。それじゃあ、次回のブログでまたね~!また色々な話をみんなにシェアするのを楽しみにしてるよ!バイバイ!(≧▽≦)