東京を感じる映画たちの魅力と私のすすめ

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さおりです♪今日は、東京が舞台の映画について語っちゃうよ!先日、「映画.com」で東京の映画についてたくさんのおすすめが紹介されていたの。私も大好きな作品がたくさんあったので、皆に紹介したくなってブログを書くことにしたよ~! 😊

さて、東京といえば本当に色んな表情を見せてくれる街だよね。高層ビルが立ち並ぶ都会的な一面や、下町の温かみが感じられる風景、さらには夜のネオン街の華やかさ。映画の中で描かれる東京も、見ているとその場所に自分がいるかのような感覚になったりするんだよね!そんな魅力的な作品たちにスポットライトを当ててみるね♪

まず最初に紹介したいのが、昔からの名作「男はつらいよ」。私も小さい頃によくテレビで見ていたんだけど、やっぱりこのシリーズって最高なのよね。寅さんの人情味あふれるキャラクターと、葛飾柴又の風景に、なんだかホッとしちゃう。嬉しい時も悲しい時も、さくらと寅さんの絆に心が温まるよ。久しぶりに見返したくなってきたなぁ!

続いては、新しい実写化の「シティーハンター」。これ、みんなも知ってるかな?キャラクターたちが全然異なる現代の新宿で繰り広げるアクションシーンは、観ていてドキドキが止まらない!特にリョウと槇村の掛け合いは笑いもあって、コスプレイヤーのくるみの捜索が展開されていく様子がハラハラするし、目が離せないよね~。美味しいものを食べながら、家でわいわい友達と観たい作品!

そして、最近話題の「PERFECT DAYS」は、ちょっと哲学的な要素がありそうな作品。トイレの清掃員の日常なんて、普通は描かれないけど、普通の日常の中にある小さな喜びを描いているとか。役所広司さんの演技にも感動するし、こういう映画は観ると心に残るなぁと思う。手軽に見られる動画配信があるって素敵よね♪

それから、私のお気に入りの「ロスト・イン・トランスレーション」。あの映画を見ると、東京の孤独さとそれでも誰かと出会う瞬間を思い出す。ボブとシャーロットの微妙な関係がとてもリアルで、すごく惹きつけられる。毎回観るたびに新しい発見があって、何度も楽しめるって最高よね✨

他にも、東京が描かれる作品は数えきれないほどあるから、どれを観るか選ぶのも楽しい!「AKIRA」なんかは、アニメの金字塔として外せないし、最近話題になった「東京ゴッドファーザーズ」も個性的で面白いし、見逃せない作品がたくさんだね♪

これから夏休みに入るから、いい映画で心温まる日々を過ごそうかな。友達と映画のマラソンしながら、美味しいスナックでも用意して、最後には感想を語り合ったりして。その温かい時間が最高のリフレッシュになるんだから 😄✨

映画って、ただのエンターテイメントじゃなくて、私たちを色んな世界に連れて行ってくれる魔法のような存在だと思う。それに、特に東京という街には、映画に描かれた風景が現実として存在しているから、一層特別な感じがするのよね。さあ、今夜はどの映画を観ようかなぁ。皆も素敵な映画の時間を過ごしてね!またね~♪

タイトルとURLをコピーしました