ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるこです!最近ね、東京ガスの子会社で約416万人分もの個人情報が漏えいしたってニュースを見たんだけど、マジでビックリしちゃったよ!今日はそんな大事件について少し考えてみたいと思うわ。
ねえ、みんなもそう思うでしょう?個人情報って本当に大事なものだよね。名前や住所、連絡先、それに口座情報やクレジットカード情報なんていうプライベートなデータが漏れちゃったら、それは本当に怖いことだよね。自分の情報が勝手に使われたりしたら、どうしようもないじゃない?
この事件では、東京ガスの子会社であるTGESのサーバに不正アクセスがあったみたいで、それが漏えいの原因になったんだって。そうしたトラブルはどうしても防ぎようがないときもあるけれど、それでも会社側はしっかりと顧客の情報を守る責任があるんじゃないかな。プライバシー保護って本当に大切だと思うわ。
そんな中、東京ガスらは今後の対応策として、取引のある法人などには状況を説明して適切に対応することや、一般消費者についても業務委託元と協力して対応することを示しているそう。情報漏えいが確認された場合には、個別に連絡する姿勢を見せているみたいだね。
まだ不正利用の痕跡は見つかっていないとは言え、やっぱりこれだけ大規模な情報漏えいは心配だよね。私たち消費者も自分の情報をしっかり守るために、パスワードを定期的に変えたり、個人情報を漏らさないように気をつけたりすることも大切なんじゃないかな。
みんなも身近な会社からの連絡があったら、適切な対応を心がけてね。それじゃ、今日はこの辺で!また次のブログで会おうね。バイバイ(´▽`)