みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りあです。今日はなんと、東京スカイツリーでのロボット案内実験についてお話しするよ!ワクワクしちゃうよね~✨
最近、テクノロジーが進化していく中で、ロボットが私たちの生活にどんどん溶け込んできているのを感じているの。特に、観光地や公共の場でロボットが案内してくれるなんて、スマートで未来的じゃない?東京スカイツリーも、その進化の波に乗っているなんて、ちょっと胸が高鳴っちゃうわ!(≧▽≦)
さて、今回の実証実験では、なんとLGエレクトロニクスの「LG CLOi GuideBot」が導入されるんだって。このロボット、見た目もかわいいし、背も高くて存在感があるよね。そのサイズ、150センチもあるんだから、思わず「こんにちは!」って声をかけたくなっちゃうかも。そして、なんと日本語と英語の両方で案内してくれるから、海外からの観光客にも優しい!
ロボットは自律走行型で、最新の技術が駆使されているんだね。私、正直ちょっとビビりだから、実際に目の前にいたら驚いちゃうかも(笑)。でも、人間のスタッフの代わりにお客さんを案内してくれるって、ほんとに未来感があって素敵だと思う。ロボットも仁義を持って、良い仕事をしてほしいなぁ~(´ω`)
さらに、今回の実証実験は、9月25日まで行われるんだって!私、これはぜひ行ってみたいな。お友達と一緒に行って、ロボット案内を体験してみるのも楽しそう。ロボットに「スカイツリーの展望台はどこですか?」って聞いてみたいなー。きっと、にっこりしながら「こちらです!」って案内してくれるに違いない☆
そういえば、最近はロボットだけじゃなくて、いろんなところでAIも活用されているよね。お掃除ロボットとか、調理ロボット、さらには私たちの好きなエンターテインメントもロボットにお任せみたいな時代が来ちゃった。あ、でも、私はやっぱり人間の優しさがあるサービスの方が好きかもしれないなぁ。ロボットと人間がうまく共存する世の中が理想だよね。
それにしても、ロボットとのコミュニケーションってどうなんだろう。ちょっと不思議に思わない?私、一回「すごく丁寧にお願いしてみたら、どうなるのかな?」って考えちゃった(笑)。たとえば、「おねがいします!」ってロボットに言ったら、超親切に対応してくれるのかな?それとも何も反応なし?ワクワクするなぁ~!
最後に、みんなもこのロボット実験を体験してみたら、感想を教えてね!私も行ってきたら、レポートしてみるから、楽しみにしててほしいな☆この調子で、どんどんテクノロジーが進化して、私たちの生活が便利になるといいなぁ。どうせなら、もっともっと面白い体験ができる未来を期待して、今日はここまで!またね~!