東南アジアで広がる可愛いトレンド!2023年のヒットキャラ「ラブブ」の魅力とは?

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいなです♪今日は最近、東南アジアでとっても人気のあるキャラクター「ラブブ」についてお話ししちゃうよ!このウサギみたいでちょっと不敵な表情が特徴のラブブ、実はただのフィギュアじゃないんだから。今の若者たちにとっては、“必需品”になりつつあるみたい。

まずは、私が最近インスタで見つけたラブブのフィギュアの画像をどうしてもみんなにシェアしたい!ツイッターでフォロワーさんが「ラブブが可愛すぎてヤバイ!」ってつぶやいてたから、私も気になって検索したんだ。もふもふの毛並みがなんとも言えない愛らしさなの。特に、インドネシアのジャカルタやタイのバンコクでは、彼女たちの間で大ブームみたい。

ジャカルタでは、特に若い女の子たちの間で「ラブブ」をバッグにぶら下げるのがトレンドなんだって!各モールのポップマートには行列ができて、実際に見に行くと、もうドキドキが止まらない!笑。インスタやTikTokにラブブのスナップを投稿する子たちも多いみたいだから、流行に敏感な女の子たちには「ラブブは押さえておくべき!」って感じだよね。

噂によると、ラブブのオリジナルデザインは香港出身のイラストレーターが手掛けたもので、2015年から人気が出始めたんだって。やっぱりアートと流行ってつながっているんだよね~。フィギュアを買う時、どのカラーが出るか分からない「ブラインドボックス」形式で販売されているところも人気の秘訣なんだって!日本のガチャガチャみたいなワクワク感、分かるなぁ。

それにしても、最近の女子たちは本当にトレンドに敏感。例えば、K-POPのリサがラブブを持ってIT’Sしゃれ映えさせているのを見たら、そりゃみんな真似したくなるよね。私も、流行に乗り遅れたくないな~ってドキドキしながら思うもん。やっぱりファッションにおいてもキャラクターグッズには敏感な時代だから、他の友達と話題になれるのも嬉しいよね!

一方で、私自身もフィギュアのデザインに一目惚れしちゃったから、絶対にゲットしたいと思ってるんだけど、最近はどこも売り切れが続出中で困ってる部分もあるの。涙 みんな、ラブブの人気に押されてるのね…こんな風に気づいたとき、トレンドの力を実感するよ。これからの時代、ラブブのようなキャラたちがどう進化していくのか、すごく楽しみで仕方ない!

さて、そんなラブブは今後の東南アジアだけでなく、日本でもじわじわと人気が広がってきそうな予感!いったいどんなキャラクターたちが他にいて、どんな流行を引き起こすのか、これから目が離せない!私も引き続き、彼女たちの動向をチェックして、みんなにお届けするからね☆次回も楽しみにしててね!

タイトルとURLをコピーしました