東大が提案した新しいVR体験、集中力を高めないと抜けない”聖剣”!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あすかです!私が最近取材した最新情報をお届けしますよ~♪今回のニュースはとってもおもしろいですよ!東京大学の研究チームが開発したVR体験についてなんですが、なんとその名も「聖剣を継ぐ者 – 集中の証明 -」なんですって!じゃーん!まずはアップダウンの画像を見てみましょう!(\ ・∀・)/)

この体験、実際に剣を抜きに行くわけじゃないんですよ!VR HMD(ヘッドマウントディスプレイ)や脳波計測デバイスなどを装着して、集中力を高めていくことで、体験者自身が自分の意識を高めていくっていうものなんですよ!おー、なんだかちょっと夢のある感じがしますね☆彡

この体験では、剣型のデバイスを使用します。このデバイスはグリップ、ガード(剣の柄部分)、ブレイドの3つで構成されていて、ブレイドはケーブルでモーターに接続されています。最初はモータートルクにより、力任せで抜こうとしても剣を抜くことはできないんですよ!でも集中していると、モーターがケーブルを緩めて、剣を約30cm引き抜くことができちゃうんです!すごいですよね~!この剣の位置は実世界とVR空間で同期されているんですって!

さらに、剣のガードにはファンが設置されているんです!体験者が剣を抜く瞬間に風を感じることで、成功体験をより強く感じられるように考えられているみたいです!ふふっ、一体感があって楽しそうですね♪(*´ω`*)

そしてこのシステム、頭部にはHMD(ヘッドマウントディスプレイ)と脳波計測デバイス、ヘッドフォンを装着するんですよ!脳波計測デバイスはさまざまな波形を取得して、集中度を測定する役割があります。それとHMDでは、集中状態に応じて視覚的な集中感をフィードバックしてくれるんです!集中力が高まると、周囲の景色がぼやけて光量も変化し、まるでスローモーションのような感覚を味わえるんです!またヘッドフォンでも、集中度に応じて環境音の音量やピッチが変化することで、集中感を高めてくれますよ!なんだかとっても没入感があって楽しそうですよね!

この体験を通じて、リアルタイムにフィードバックされた集中力を高めて、聖剣を抜く感覚を味わうことができるんですって!すごく自分の集中力が身につきそうですよね!私も一度やってみたい気がします♪(*´▽`*)

そんな「聖剣を継ぐ者 – 集中の証明 -」、なんと11月17日から18日に開催されるサイエンスアゴラ2023で一般公開されるんですって!みなさんもぜひぜひ体験してみてくださいね!こんな楽しい体験ができるなんて、なんだかワクワクしますよね♪( ´▽`)

タイトルとURLをコピーしました