東武鉄道が大きな変化!紙の切符はなくならないけど…??

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなです🌸今日は東武鉄道から大きなニュースが入ってきました!えっ、知ってる??磁気乗車券が全廃になるって!?でも、安心して!紙の切符がなくなるわけじゃないみたいだよ🚃

東武鉄道が発表した「東武グループ中期経営計画 2024~2027」によると、磁気乗車券が全廃される方針が示されました。でも、記念乗車券や企画乗車券、旅行会社が発行する乗車券など、磁気を使用しない切符もあるから、紙のきっぷは安心して使えるみたい🎫

新しい計画では、今後4年間は非鉄道事業の拡大やインバウンド需要に向けた新規事業育成がメインのようで、新しいホテルの開発やスカイツリー展望台のリニューアルも検討されているみたいだよ🌟鉄道事業では、安全性向上のためにホーム柵設置や車両への防犯カメラ設置が進められるほか、磁気乗車券の代わりにQR乗車券の導入が目指されているそう!

QR乗車券って何?っていう方も多いかもしれないけど、スマートフォン画面に表示したQRコードを改札機にかざすだけで乗車できちゃうんだって📱磁気乗車券よりも使いやすくて、オンラインサービスとも相性がいいんだとか。東武鉄道では現在、ICカードが95%、磁気乗車券を含む「それ以外」が5%使われているらしい。効率化を図った後には、さらにQRコードを活用した“デジタル企画乗車券”の導入も考えられているそうだよ!

導入時期についてはまだ未定みたいだけど、順次お知らせしてくれるみたい。新しい乗車券での移行が楽しみだね!今後の東武鉄道の展開に期待が高まりますね🚄🌈

タイトルとURLをコピーしました