こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えりです✨今日は、松村北斗くん主演の映画「秒速5センチメートル」について、ちょっと語っちゃおうかな〜って思ってます!この映画、実は新海誠監督のアニメーションを実写化したものなんですよ。もう、わくわくが止まらないっ!(≧▽≦)
さてこの映画、松村北斗くんが演じる主人公・遠野貴樹の18年間の成長物語が描かれているんです。幼少期から高校生、さらには社会人に至るまでの彼の人生を、ギュギュッと凝縮して見せてくれています。私は、アニメ版もすごく好きだったから、実写版がどんな風に仕上がっているのか、とっても気になってたんですよね〜!
まず、松村北斗くんの演技が光るんですよね!彼の表情やしぐさ、そして何よりもその声…一瞬で物語に引き込まれました。貴樹の心情や葛藤がすごく伝わってきて、観ていて思わず涙しちゃった部分もあったくらい😭
さらに、映画の主題歌が米津玄師の「1991」なんです!彼の歌声は本当に心に響くものがあって、映画の世界観を一層引き立ててくれています。この「1991」って、貴樹が明里と出会った1991年の甘い思い出が込められているんだって!私もそんなあったかい気持ちになりたいなぁ〜、なんて思っちゃう。恋愛って、やっぱりそういう特別な瞬間があるから素敵だよねブログしながらも、思わず自分の恋愛思い出しちゃったり(笑)。
この映画は、ただの恋愛物語ではないんです。時間の流れや人々の思い出がどんな風に交差するかを描いてて、見終わった後は軽い喪失感というか、何か大切なものを思い出させてくれるような、そんな作品に仕上がっています。こういう深いテーマって、観る人それぞれに色んな解釈を与えてくれるから、話題にもなりやすいよね♡
公開から間もないですけど、もう観客動員数が71万人を突破したそうですよ!すごい!興行収入も10億円を超えているって、人気の高さが伺えますね〜。やっぱりこれだけの注目作だと、観に行きたくなる気持ち、すっごくわかる!
でも、映画を観るって言うと、私的にはちょっと気になることがあって。友達と観に行くとしても、どの映画館で見るのか、座席はどうするか、ポップコーンの味は塩がいいのかキャラメルがいいのか、そんな細かいことが地味に悩むんですよね〜。せっかくの映画デートなのに、私がトイレに行きたくなったりしたら、ちょっと恥ずかしいしね(>_<)。
それでも、やっぱりこの映画は観たほうがいいと思います!恋愛や友情、そして成長という普遍的なテーマが描かれていて、多くの人に共感できると思う。映画館の大画面で、松村北斗くんの表現をじっくり味わうって、特別な体験になることは間違いなし!
そして、私も早く観に行きたいな〜!あ〜、このワクワク感!あなたも是非、観た後の感想を聞かせてね😊映画って、やっぱりみんなで観ると話題が増えて楽しいからね!それじゃ、次もまた面白い話題でお会いしましょう〜!バイバイ!


