桜の季節到来!関西のお花見ガイドと寒の戻りの注意点

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さおりです😊✨春になると待ちきれないのが桜ですよね!日本の春といえば桜。毎年この時期になると、友達とお花見の予定を立てたり、お弁当の準備をしたり、ワクワクが止まりません!今回は、近畿地方の桜情報やお花見の楽しみ方、さらに最近の寒の戻りについてお話ししますね。

さて、今年も桜の季節がやってきました!暖かくなったり寒くなったり、忙しいお天気ですが、桜の開花が待ち遠しいですよね。今年の桜の見頃は、なんと大阪をはじめとして、いよいよ3月下旬から4月上旬にかけてがピークになるみたい!予想では、3月27日頃には桜が咲き始め、満開は4月4日頃とのことです🌸

それにしても、早咲きの桜がもうすでに満開だなんて、春の訪れを感じますよね。近くのアレンジメント教室で習ったばかりのフラワーアレンジメントを生かして、自分だけのお花見のテーブルセッティングをしたいなぁって妄想中。他の子たちと比べて、ちょっとおしゃれにしたいのが、私のこだわりなんですよね~(笑)

お花見の楽しみといえば、やっぱりお弁当づくり!私のお気に入りは、卵焼きとおにぎり、そしてあとはちょっと可愛いお菓子。特に、桜もちやお団子は必須アイテムです!インスタ映えも狙いたいから、可愛いラッピングを考えるのも楽しいんですよね💕👀友達と一緒に色々とおしゃべりしながら作るのが、また最高の思い出になるんです。

でも、ちょっと心配なのが、今週末の寒の戻り。せっかく桜が咲いてきたのに、また寒くなるなんて、体調を崩さないか心配です。夜桜なんてロマンチックだけど、寒さに耐えながらお酒を飲むのも大変だし、そうそう羽織も持っていこうと思ってます!私の大好きなコートがあるから、これさえあれば大丈夫っ!肌寒い時に温かい飲み物も忘れずに~☕️

さて、皆さんはどこの桜を見に行く予定ですか?私としては、大阪城公園は絶対行きたいスポット!桜が周りを囲むあの景色、毎年とっても美しいですよね。それに、近くにカフェもあるから、桜を見ながらひと休みできるのも嬉しいところ。お花見の後は、友達とカフェに寄ったりするのも楽しいですよね~🍰

全体的に、桜が散るまでは、本当に短い期間ですから、皆で楽しめるこの季節を大事にしたいと思います。早めにお花見の準備をして、最高の瞬間を逃さないようにしましょう。レジャーシートやお弁当を持参して、ちょっとしたピクニック気分で、お花見を楽しんじゃいましょうね!一緒に桜を見上げて、友達との楽しい思い出を作ることができるの、うれしいです💖

ではでは、皆さんのお気に入りのお花見スポットや準備について、コメントで教えてもらえるとうれしいなぁ!これからの桜の季節、みんなで最高の思い出を作りましょう!それでは、次のブログでお会いしましょうね!さおりでした~!

タイトルとURLをコピーしました