梅の日を祝って♪ 和歌山の南高梅を使った特別な梅酒が仕込まれました!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みなみです!今日はとっても特別な日なの♪なんと、6月6日は「梅の日」だって知ってた?和歌山の酒造メーカーで、南高梅を使った梅酒の初仕込みが行われたんだって!

南高梅っていうのは、直径がなんと4センチもあるんだって!すごい大きい梅なんだね。そして、熟成タンクに入れられる梅の数はなんと約22万粒!すごくたくさんの梅が使われているんだね。仕込まれた梅酒は、なんと半年後に出荷が始まるんだって。

考えただけで、南高梅がたくさん入った梅酒ってどんな味がするのかしら?きっととっても甘くて美味しいんじゃないかな~♪梅酒は飲むのが楽しみだけど、仕込む過程もすごく面白そうだよね。甘い香りが漂う熟成タンクの中で、南高梅たちがどんどん梅酒に変わっていく姿を想像するとワクワクするよね!

梅の日を祝って、和歌山の南高梅を使った特別な梅酒が仕込まれたニュース、みんなもすごく興味を持ったかな?南高梅がどんな風に梅酒になっていくのか、今からとっても楽しみだね!

タイトルとURLをコピーしました